※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

赤ちゃんのお呼ばれコーデ皆さまの意見をお聞かせください👶🏻旦那と私と…

赤ちゃんのお呼ばれコーデ

皆さまの意見をお聞かせください👶🏻
旦那と私と息子(参列時は生後4ヶ月になる前日)が、義理の妹さんの結婚式に呼んでいただきました。
ほぼ身内だけの小さな式にするそうなのですが、息子のお洋服について悩んでおります。
最初はあまり深く考えず、退院やお宮参りの時に着た画像のセレモニードレスを着させようと思っていたのですが、息子が主役の場ではないのにこのような白のフリフリを着させて大丈夫かな…?と思い始めました。
ドレスを買ってくれた義理のお母さんと旦那さんは全く気にしていない様子で、タイプ的に義理の妹さんも何とも思わない感じだとは思うのですが。
ただ、相手方のお家はどのように思うか分からないので、無難に結婚式っぽいお洋服を買って参列するべきなのかな〜でも多分その1回しか着ないだろうな〜などと悩んでいます。

皆さまの意見を聞きたいです👶🏻

コメント

ママリ

私ならこれは着させないです💦

自分が結婚式で子供の服装ならならわかりますが、お呼ばれ側なら着ませんかね、、、

  • ママリ

    ママリ

    お呼ばれですもんね!
    回答ありがとうございます✨

    • 12月11日
moon

私はいいと思いますけど。
せっかくですし、赤ちゃんは何したって許されると思います。

はじめてのママリ🔰

私ならもう少し結婚式っぽいロンパース買うかな?と思います!
赤ちゃんなので何でもいいと思いますが、やはり白はあんまり…という方も身内にいらっしゃるかもしれないかな?と思います🥲

テール

赤ちゃんなので白のフリフリでも大丈夫だとは思いますが、買う方向ならロンパースタイプの袴とかも可愛いですよ(^^)
実際私の娘もロンパースの袴で友人の結婚式に参加しました♪
節句の日とかにも着れますし。

はじめてのママリ🔰

4ヶ月で出席するなら、もう少し男の子っぽい方が良いと思います😄

セレモニードレスは新生児ってイメージなので4ヶ月では違和感を感じます。

蝶ネクタイにベストを着ているみたいなデザインのロンパースとかも売っているので、そういった物の方が可愛いし、安心かなと思います✨