※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の包茎手術について相談です。手術は決まっており、低学年がいいと考えています。周りの反応やいじめの可能性について心配しています。

子供の包茎手術した事ある方居ますか?
小児科から泌尿器科を紹介してもらい手術する事は決まってます
ですがおしっこなど生活には支障ないのでいつでもいいと
一才越えてれば出来るし全身麻酔だけど簡単な手術らしいです
私的には1週間程入院らしいので会話もしっかりできてご飯もなんでも食べれる小学低学年程がいいと思ってますが
低学年でも男の子はおちんちんの形など周りと違うと感じたりいじめとかありますか?

コメント

ぴーちゃん

うちの子まだ剥けてませんが、相談したら小学校後半くらいまでは自分でいじって剥けることが多いから,わざわざ全身麻酔のリスクを負う必要はないと言われましたよ😅
旦那も四年生の時に隠れていじってたら剥けたって言ってました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いわゆる子供の包茎とは違い専門用語今忘れましたが
    手術は必要です。

    • 12月11日
🐻🐢🐰

手術は絶対なんですかね?
小1の息子がいますが、今の時期に手術は分かる分確実にかなり怖がるし記憶に残るのでトラウマになってしまいそうです…
ちなみにうちの子は🐘の形とか全く気にしていませんね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手術は絶対必要です、
    生活に支障ないけど包茎過ぎると大人になってから色々と、、
    なるほど参考になります!

    • 12月11日
ブラウン

記憶が残らないうちのがいいかなって思います、小さければ小さいほど痛みが感じにくいと聞いたことあるのと、小さい方が傷の治りがとっても早いかなって思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうとも思いますよね、
    私の都合だけだと全身麻酔するのでその後大変
    そして1週間程入院なので食べれるものが偏食だったり会話がうまく出来ないのできついな、、と
    知り合いが四年生頃手術したと聞いたのでそれくらいがいいのかな?と思った所でした。

    • 12月12日