※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あな
妊娠・出産

妊娠糖尿病で血糖を測り、数値は先生の指示内。インスリンは必要か不安。食事も気を使い参っています。経験者のアドバイスを求めています。

最近妊娠糖尿病と診断され2泊3日の入院後、毎食前、毎食後2時間後の血糖を自分で測ってます💦
先生から食前100以下、食後2時間後120以下と言われ退院してから少しオーバーする時もありますが先生から言われた数値以内に収まってます😅
先生から必要ならインスリンと言われましたが毎回オーバーしていなかったら回避出来るんですかね?
ずっと数値を気にして食事も美味しくないしだいぶ参ってます😰
経験者の方、もしよろしければ色々教えて下さい!!

コメント

🐰(𝟸𝟽)🍓

妊娠糖尿病でインスリン回避しました!🙋🏻‍♀️
先生にもよるかとは思いますが…食後2時間後135とか145とかたまにあるし、全然125とかも普通にあります笑
けど、インスリンは回避できてます!😊入院もありませんでした(´・ ・`)
ココ最近は、毎回測らなくてもいいよっていわれてるので測らない時は もう気にせずたべちゃってます😂良くはないでしょうけど…
でも数値を気にしだしたおかげで後期の体重増加は初期中期に比べて落ち着きました😂

  • あな

    あな

    コメントありがとうございます😊
    インスリン回避なんですね👏🥳
    私も数値気にしてたら体重増加がだいぶ緩やかになってきました😂
    でも毎回数値測るのに上がってたらどうしようとか考えてストレスが、、、
    頑張ります!!!

    • 12月11日