※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
お仕事

派遣社員が育休を取れるかどうか疑問です。条件を満たせばハローワークで申請可能と思っていたが、派遣先には育休制度がないと言われました。

今、派遣社員として働いてます
3/20から産休なのですが、
3/15で契約更新です

派遣担当者は3/15で契約を切られるのはあまりにも可哀想。ありえない。と言ってくださり、
派遣先の会社にどうにか契約更新をしてもらって産休を取らせたいとも言ってくれます。
必ず産休は取らせるから大丈夫と言ってくれるんですが、育休は分からないと言われました。
うちには育休制度がない。と言われました。

そこで質問ですが、派遣社員は育休は取れないのでしょうか?
条件を満たしてればハローワークに申請して育休取れると思ってました。
違うのでしょうか?
二人目なのできっちり1年間は取る予定ではないですが育休という制度があるので利用したいと思ってます

コメント

r.i.mama

派遣社員は有期雇用で1年未満の就業だと通算しても取れないと言われました。
1年以上働かれているのであれば取れる可能性はあると思うので、まずはハローワークで確認、その後会社の方に受給資格があるからお願いできないか相談してみるといいかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

育休はどこかに籍を置かないととれないので、派遣先が断りを入れたら育休がとれないのかな?とは思いました。

私の勤めてる派遣会社は3ヶ月?働けば育休とれる&育休中は派遣会社に籍を置くシステムなので、産休開始前日まで籍を置ける会社があれば育休はとれます。
ハロワは育休の手当にだけ関与するので、会社の規定で育休取れないのに手当だけは出る!とはならないです。