
新生児の授乳に関する悩みです。飲ませ方に問題があり、ストレスを感じています。どうしたらいいでしょうか。
生後16日の新生児です。
ミルク寄りの混合で育ててますが、黄疸や体重の増えが悪くどんどん飲ませてと言われています。
哺乳瓶で飲ませるとほとんど口からピュッて飲んできたりドバドバ出てきて飲めていないような感じです。
舌の下に乳首が入っているわけではありません。
病院の哺乳瓶だと飲んでいたので借りてますがそれもダメでどの哺乳瓶も飲めません。
母乳だけの授乳の時も両方で20分弱で終わってしまいます。
授乳の時間が本当にストレスで1体重増やさないといけないのに全然入っていかなくてしんどいです。
可愛いはずなのに可愛くないとまで思えて来るしイライラしてしまいます。
どうしたらいいんでしょう、
精神的に来てるので批判等はやめてください
- 🌞🌿(26)(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママり
母乳だけでは足りてないんですか?20分なら結構出てると思いますけど😁
🌞🌿(26)
母乳外来行ったら25くらいしか出てないからミルク足して!みたいに言われてて😔
足りてるからお腹いっぱいでミルクが入っていかないんですかね…