

きりん
5日~1週間でないと便秘なので、ちゃんとガスが出てたり、お腹がガスで溜まってる感じがなければ問題ないと思います!!
母乳なら、母体が水分や食物繊維や鉄分を多めに摂取して、質のいい母乳(血液なので)を作り上げていくといいと思います✨
あとは、自転車こぎのように少し膝がお腹に付くようにマッサージしてあげたりするのもありかと…。。
苦しそうで泣くことが多いなら、刺激してあげても良いと思います😊
きりん
5日~1週間でないと便秘なので、ちゃんとガスが出てたり、お腹がガスで溜まってる感じがなければ問題ないと思います!!
母乳なら、母体が水分や食物繊維や鉄分を多めに摂取して、質のいい母乳(血液なので)を作り上げていくといいと思います✨
あとは、自転車こぎのように少し膝がお腹に付くようにマッサージしてあげたりするのもありかと…。。
苦しそうで泣くことが多いなら、刺激してあげても良いと思います😊
「生後2ヶ月」に関する質問
あと2日で生後3ヶ月になります🥺 完ミなのですが……。 最近夜通し寝てくれるようになり ミルク🍼の回数が1日6回になりました。 毎150㎖をあげています。 (この前160㎖あげたら吐いてしまったため) この回数でこの量で大丈…
生後2ヶ月の娘を育ててます。来週で3ヶ月になります! 毎回搾乳したのをあげているのですが飲みムラがあり、100〜150くらいを6回あげてトータル650〜750ml程です。そして飲むのもゆっくりめで早くて15分、遅いと20〜30分…
生後2ヶ月です。混合で育てています。母乳拒否されます。日に日にち吸ってくれる時間が短くなっています。特に右は吸ってくれません。 このような体験された方おられましたらどのように改善されたか教えてください🙏🏻
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント