
排卵日後2週間で生理が来るのは一般的ですが、生理不順の場合は必ずしもそうとは限りません。
排卵日後だいたい2週間で
生理が来るのが一般的ですよね?
排卵日確定してても生理不順の人は
排卵日後2週間では生理来ないですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的に排卵日以降の日数に大差はありません。
生理不順の人は低温期が長いです!
ただ高温期の日数も必ず14日ではありません。
12〜14日が正常で16日以上だと妊娠の可能性が高くなるようです。

りー
生理周期37日です。
わたしは基本16〜18日後で生理がきます😣
排卵日はほぼ基礎体温と排卵検査薬で確定してます😊
-
はじめてのママリ🔰
私も生理周期だいたいそのくらいです🥺
参考になります✨
ありがとうございました🙆- 12月11日
はじめてのママリ🔰
そんなに大差はないんですね😲
詳しくありがとうございました✨