※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

医療の受給者証を使って子供の入院費が安くなるか知りたいです。何泊ぐらいでいくらか教えてください。

医療の受給者証使えば、子供の入院費って安いでしょうか?( ; ; )

何泊いくらぐらいだったと参考までに教えてください泣

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間入院したことあります!
うちはまだ母乳だけで食事は無かったので付き添いで入院した私のベッド代とか程度の雑費しかかからず、確か1万円あれば全然おつりがくるくらいでした🙌🏻
7、8千円だったかな🤔
医療費は無料です!

くみ

娘が1ヶ月で入院した時は、うちの自治体は入院が1日200円なので4泊5日で1000円+2日間寝間着?を借りたので1140円でした!

はじめてのままり

医療費無料の自治体です
3ヶ月弱入院しました
個室代と冷蔵庫とかテレビ代で25万くらいかかりました。
個室代は30日ぐらいだったんですが(個室代かからない重症個室扱いが長かったので)
まあ個室代が高かったです
でも心の安寧には変えられないので😂😂

付き添い者のベッド代は一緒に添い寝してたのでなかったです。

病院のパジャマ借りたりしたらその分かかるでしょうし食事代も(うちの場合はミルク持参なのでなしでしたが)かかると思います。

あと付き添い者のごはんは全然でないとこだったのでそのお金は別でかかりました

✩sea✩

4泊5日して、ご飯代だけだったので2500円くらいだったと記憶しています!
入院費とか点滴代は、受給者証で無料でした( ・ᴗ・ )

Thainyan

6日間の個室入院、母付き添いで3000円位でした😊
そのうち保育園提出用の診断書が2000円ほどです。

かなり良い部屋で眺めも最高(電車や車が見えて子供には最高の部屋でした)

保険が6万おりたので、お金的にはプラスになりました。

近所の総合病院は子供の医療証使用しても部屋代は1日8000円かかると言われました。その日は偶然空室がなくてもっと大きな病院を紹介されたのですが、そちらは医療証で月の上限1000円になりました😊