![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の息子の発達について気になる点がいくつかあります。発語がなく、指差しもできないことや、特定の行動が気になります。他の同年齢の子と比べて心配です。発達に問題があるか不安です。
一歳半の息子の発達について気になることが多いです。
気になる点
●発語ゼロ(オウム返しは最近少しできる、はい、かか、まんま、わんわん、ばば、じじ、など)
●手差しのみで指差しの1ができない(他の指は軽く曲がって人差し指はのびてる)
●最近くるくる回ったり首をブンブン振る
●おもちゃや皿などなんでも回してみようとする
●お茶や水をほとんどのんでくれない(フォロミやジュースは好き)
●読んでも振り向くことが少ない気がする(何かしてる時はほぼ振り向きません)
こちらの言ってることは理解していることも多く、簡単な指示は通ります。
同じくらいの子で指差しも出来ず発語もない子はやっぱりいないので気になります。
やっぱり何か発達に問題がある感じしますか?定型発達の子でこんな感じだったお子さんいらっしゃいますか?
- みかん(4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳半検診は終わりましたか?
私も詳しくないので申し訳ないですが、指示が通っているならそこまで読んだ感じではあまり何も思いませんでした。
ジュースやフォロミを飲んでるなら、お茶とか飲まない子見たことありますし、クルクル回ったり首をブンブンするのもよくやってました!
面白いんだと思います。
なんかしてたら何回か呼ばないと振り向かないとかもありましたよ!
指差しや発語は個人差があると思うので、もう少ししたらまた変わってくるのではないかと思います。💦
市の子育て相談みたいなところでもお子さんの様子を見てもらったりもできると思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の子も発達遅めで心配しましたが、
この前1歳半検診いって、
まだ全然お話ししなくても
問題ないって言われました!うちの子
もお茶や水渡すとぶん投げて怒りだし
て飲まなかったりなにか楽しいことあ
ると首ブンブン振り回したりしてます😊
その他のこともうちの子と結構
あてはまってます!ゆっくり成長を
見守っていけたらいいなと思ってます☺️
-
みかん
コメントありがとうございます🙏私ももっと心に余裕を持って見守りたいです🥺
同じだよーと言われると少し安心します💦- 12月13日
みかん
コメントありがとうございます🙏
住んでいる市が一歳8カ月検診なのでまだなんです💦
一度早めに相談しても良さそうですね🥺