

らすかる
会社は円滑に業務を遂行するため、蔓延させたくないから予防措置しているので、働く以上なるべく会社の意思に添えたら良いのですが。
別口でもう接種済ませたので…とかはどうでしょう🤔

はじめてのママリ🔰
私は今年初めて打ちました!
会社負担と言われて(笑)
今までは注射嫌いで打ってなかったですが、今年から子どもが幼稚園行き始めたので。
私の会社でも任意なので、断る人はいますよ!
旦那さんではなく、ご自身が打たなくてもいいと思うなら普通にやめておきますと言います。

kanakan
アレルギーがあって打てないんです。って断るとかですかね?

こまめ
インフルエンザのワクチン打つと副反応がきつくて寝込むのでって言って断ってみたらどうですか?

ママリ
断ってもしインフルエンザにかかりました・・・なんて事になったらめちゃくちゃ気まずいですが😂
私も生まれて一度も打った事がなく、医療事務していた時に会社負担で渋々2回打ちました。一回ワクチンが原因ではないけどアレルギー体質が悪化した年に「今服薬中なので落ち着くまで控えたいです」って断りました😂
冬の間の「絶対インフルエンザにかかるなよ・・・」という圧が本当にすごかったです😂💦
正直旦那さんの仰る事は根拠もないし打つのは自分自身なので、大切なのはご自身のお考えかなと思います。

mika
もう打ちました。
親戚が予約してたので大丈夫です。
などで避ければいいと思います(●´ω`●)
予防接種は任意ですけど、打つのが当たり前だと思ってる人かもしれないので( ˙-˙ )

ママリ
うーん、そもそも予防接種ってならない為にするのではなくインフルエンザの重症化を防ぐ為のものだと思うのでかかったのもたまたまかとは思います😂
理由は皆さんの言ってる中で決めていいと思います😆

にゃおん
会社でインフルエンザの
ワクチンを打たないかと
いうのは自分がなって
しんどいというよりは
インフルエンザになって
会社の人に移してしまったり
仕事を長い間お休みする
ことになるので迷惑を
かけないようにという
意味合いの方が強いと
思います。
断ってインフルエンザに
なった時の気まづさは
想像を絶しますね🥶
コメント