![ゼロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このモヤモヤは、産後だから余計なのか?(笑)先日出産し14(火)に退院予定…
このモヤモヤは、産後だから余計なのか?(笑)
先日出産し14(火)に退院予定です!
自宅から実家は近くですが、上の子をお世話をしてもらってるので少しの間は実家に帰る予定です!
だから両親や、妹に助けて貰えるのでいいのですが…
退院して3日後の夜に小学生の甥っ子2人を預かって欲しいと旦那に連絡がありました。近くに住んでいて、仲も悪いわけじゃないですが、義兄が仕事で奥さんが友達の忘年会に行くみたいでそこまで遅くはならないみたいですが、退院して旦那の最初の休みに被る日の夕方〜旦那が甥っ子達の子守りになるなんて…
私が逆の立場なら新生児がいる家庭に、色んな風邪が流行る冬に子供は預けられない💦と思ってしまいました😭
近くに住んでるし協力も大事ですよね…
産後だから不安定になってるのですかね😮💨
吐き口が無かったので、呟かせてもらいました……
- ゼロ(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
普通に新生児産まれたばっかりでバタつくから無理。でよくないですか?
忘年会なんてわざわざ旦那以外の人に預けるくらいなら行かなくてもいいと思いますし。というか、義母さんに預かってもらえばいいのにー😱普通に断ってもらいます😱
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後じゃなくてもモヤモヤします😭
コロナもあるし、おっしゃる通り冬は色んな病気が流行るし心配ですよね😫
それに上の子もいるし、新生児もいるのに夜に他の子の面倒なんてみてられないですよね💦
それは絶対断った方がいいです😫
-
ゼロ
コメントありがとうございます😭
産後だから余計敏感なのかな?とか考えてました🥲私達は直接会う訳じゃなく、旦那だけ行くのですがもし風邪貰ったらとか余計に考えてしまって😢それより保育園へ行ってる上の子からのほうが勿論リスクは高いのですが😭💦
私が実家に居るから預けてもいいと思ったのかもしれませんが、今回の義兄夫婦に関してはモヤッとしてます🥲
断れるなら断ってほしいと、旦那にも話してみることにします😖!
お話聞いて頂きありがとうございます😭!!- 12月11日
ゼロ
コメントありがとうございます😭
旦那から私に連絡あったときにはもう頼まれてOKと言ったけどいいよね?ってことで、咄嗟にあ、うん、と言ってしまいました😭そこで言わない私もダメですよね…💦
旦那も誰にでも優しい所が良いとこでもあり悪いとこでもあって、特に甥っ子の事大好きなので余計に断るって考えがないみたいです💦
義兄夫婦はお互い実家が1時間以上かかる場所にあり預けに行く事は無理みたいです🥲
上の子も保育園行ってるので風邪がとか言ってられないのですが、逆の立場なら忘年会へ行くって考えにならないですよね😢
お話聞いて頂きありがとうございました😭!!