![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月7.7キロの赤ちゃんについて、おすわり用と立ち用の選び方に迷っています。体重に合わせて選ぶべきか、大きさに合わせるべきか悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
10ヶ月7.7キロです。
初めてムーニーマンを買いました。おすわり用とつかまり立ち用があると思うのですが、つかまり立ちや伝い歩きをよくするので立っち用を選ぶべきなのか、まだ体重が軽いので小さめのおすわり用を選ぶべきなのか迷いました。
以前、大きめのマミーポコは娘には大きかったので、今回はおすわり用を購入しました。大きさはぴったりでした。
おすわり用など特に気にせず、体重や体型に合わせていいのでしょうか?みなさんはどうしていますか?🤔
- ままり(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体重や体型に合わせるのが良いと思います😊
うちの子が8.7キロでつかまり立ち用使ってますが、8キロなりたてで移行した時はやっぱり大きいなと感じました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人目10ヶ月です👶🏻6.4kgです👣
何用とか気にせず体型に合わせてます!つかまり立ち伝い歩きもするしお座りもするので(笑)
-
ままり
たしかに!!笑そうですよね、考えたらおすわりのほうが多いかもしれないです笑 ありがとうございます🙇♀️
- 12月11日
![🦖ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖ママ
背中漏れが気になるならおすわり
足回りの漏れが気になるならたっち
を選ぶといいですよ〜🙆♀️!
-
ままり
そういう選びかたもあるのですね!勉強になりました☺️ありがとうございます🙇♀️
- 12月11日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
体型に合っていれば親が使いやすい方でいいと思います!
下の子、保育園でずっとお座り用履いてますよ😂
-
ままり
そうなのですね!!😲とても参考になりました!ありがとうございます🙇♀️
- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも11ヶ月7.5キロでしたが、その頃はSのパンツを使っていましたが使うならMのおすわり用の方が小柄なので合うと思います☺️Sは9キロ過ぎまで使いました。
-
はじめてのママリ🔰
その頃には伝い歩きや歩いたりもしていましたが、おむつの大きさで選んでました。
- 12月11日
-
ままり
太ももムチムチなのでMでもきついメーカーがあって、、笑 Sは早々に卒業しちゃいました😂
体型に合わせていいのですね!ありがとうございます🙇♀️- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
ムチムチなんですね💦
体型に合わせて良いと思います😌- 12月11日
ままり
あまり気にせず選んでいいのですね☺️ありがとうございます🙇♀️