
妊娠初期の悪阻について相談します。具体的な症状のタイミングや報告について参考にさせてください。
他人にも妊娠がバレてしまうような悪阻はいつ頃から症状が出ましたか?
吐き悪阻など……
1人目の時は眠り悪阻のみでその他の症状はなかったのですが、妊娠するとやはりその都度症状が違うと言いますし…
流産も経験してるのでできる限り安定期を過ぎるまでは会社に報告したくないのと、
年末年始は帰省する予定で、もし妊娠が出来ればその頃5~6wで実家に居ることになりますが、親には妊活してることも話していなく、性別が分かるまではサプライズの1つとして秘密にしたいと考えてます☺️
良かったら皆さんの症状を参考にさせて下さい♡
- いろいろ(1歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

ママリ
生理予定日前から吐き気がするなって感じで、そのあと徐々に吐くもこれぐらいなら大丈夫って感じでしたが8wからはもう私死ぬかもとなり11wで入院しました😂
2人目は両親に安定期までは黙っておこうと思ってましたが1人目同様酷すぎて6wで両親に伝え実家帰りました💦

めだまやき
5週目くらいには吐き気がしたり、臭い悪阻になったりしてました!
上の子の💩がダメでオエーッ!ってなってたし、職場でも顔色悪いと一番言われてた頃です。
ご飯も食べれなくなってました…

ひまわり
私は5、6週で悪阻が来ました。
本当は安定期に入ってから会社に報告したかったけど、立っているのもしんどくて、会社を定時で帰ったり、休んだりしていたのでそれで会社の人にバレました💦

C.Wママ
5wでつわりが始まってしまって、吐きづわり、匂いづわり、で仕事に支障がで始めたので直ぐに会社には報告する感じになりました💦
家族などには母子手帳貰ってから伝えました😄

いろいろ
まとめての返信で申し訳ありません🙇♀️
皆さん悪阻の症状が出ると隠そうにも隠しきれなくなってしまうんですね😭
流産を経験してるのでどうにか妊娠した時バレない程度の悪阻である事を祈ります🤣🤣🤣
コメント