
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは、新生児から使えるエルゴの抱っこ紐にしました!!
慣れたこともあり、使いやすいです笑
新生児から使えるってのがいいなと思って買いました😉

☆5LOVE☆
遅くないですよ!
産まれてから2つ抱っこ紐買いましたー!!
エルゴの抱っこ紐、ボバラップの抱っこ紐!!
-
m
コメントありがとうございます!
ボバラップ初めて聞きました!調べて見ますありがとうございます😊- 12月11日

はじめてのママリ🔰
私も産まれたあとに買いにいきましたよー😊😊✨
子ども連れて実際に試着して決めました😊⭐️
新生児期〜3ヶ月ぐらいまででオススメなのはベビービョルンのミニです!
寝かしつけに便利なのはコニーです!
長く使いたいと思われているのなら定番のエルゴがベビービョルンですかね😇
私はエルゴのゴツゴツさが苦手なのでベビービョルン愛用しています🥰
-
m
コメントありがとうございます!!
1ヶ月検診の後とかですかね?!
周りの人達がみんなエルゴエルゴって言うのでエルゴが一応第1候補だったのですが、ベビービョルンも気になっていたので参考にさせて頂きます🥰- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
私は結構遅くて2ヶ月過ぎたぐらいで買いに行きました😂
それまではベビーカーでお散歩したりしていたので😊
今はお下がり含めて上の3つを持っています😊
メインでベビービョルンのワンカイエアーを使っていますが、肩や腰は楽なのですが持ち運びが大変なので腰ひもがあってコンパクトにもなるノースフェイスの抱っこ紐が今とっても欲しいなーと気になってます!!🥺✨
さすがに4つ目になるので買いませんが😂笑- 12月11日
-
m
なるほど、ベビーカーも必要ですよね💦💦
ノースフェイスのやつ可愛いですよね!!❤️🥺
ほんと抱っこ紐も種類が多すぎて悩みまくります…- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーも使う使わないは人によると思います😭
我が家は息子が3ヶ月の時に引っ越して以来、階段が多くてめっきり使わなくなりました😭
高い買い物なのでいろいろ悩みますよね😮💨- 12月11日
-
m
基本的にはクルマ移動なのですが、そうなるとベビーカーも先延ばししちゃって平気ですかね🤔
そうなんですーほんと高い買い物だから悩みまくります💦
ママリでこうして皆さんに聞けるのほんとに有難いです🥺✨✨- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートさえあれば全然いけますね😆🌸
ほんと産まれて生活してみて必要なもの不必要なものってわかるので、それからで全然遅くないです🥺✨
早くに買って無駄だったなーってものいっぱいあります😮💨- 12月11日
-
m
そうですね!😭なのでチャイルドシートだけは早く買わなきゃという気持ちです💦💦
生まれてくる子に必要かどうかも実際生活しないと分からないですもんね😣
やっぱりそういうもの出てくるんですね🥺- 12月11日

miliy
産後でも全然遅くないと思います😊
新生児期や首座るまではベビービョルンミニがオススメです!
前で簡単に装着できるし、首もしっかり安定するので、赤ちゃんがふにゃふにゃでもやりやすいです✨
あと軽いし持ち運びにも便利です!
体重が増えてくると肩に負担がかかってしんどいので、エルゴとかの方が楽です!
-
m
コメントありがとうございます!
ベビービョルンミニ調べてみます❤️
腰が弱いのでエルゴがいいかなと思ってましたが最初のうちはベビービョルンでも大丈夫そうですかね??
持ち運び便利なのありがたいです😊- 12月11日
-
miliy
私も腰弱いです💦
最近までベビービョルンばっかり使ってました😊
まだ小さいうちはそんなに長時間つけて出かけることもないと思うので全然大丈夫でした!
サッと装着できるのが私的には1番の魅力です!
フロント部分が外れるので眠ったままおろすのもラクです✨
1人目の時エルゴしか買わなかったんですが、1日何回もつけたりはずしたりするのはエルゴだとめんどくさかったのと、新生児期から使えるってなっててもエルゴだと赤ちゃんが埋まってしまって怖かったので最初は全然出番がなかったです😅- 12月11日
-
m
どちらも使っていて更に腰も弱いということでとても参考になりました、ありがとうございます😭✨そして腰お大事になさって下さい😖
装着がしやすいのはほんとに魅力ですね😊!
そうなんです、エルゴの新生児の着用の仕方YouTubeでみたんですけど、これ私できるかな?って思って💦💦- 12月11日
-
miliy
mさんもこれから出産なので腰お大事になさってくださいね😊
エルゴ難しいですよね!
私も最初YouTubeみながらやってました😂
慣れたら大丈夫なんですが、最初はむっちゃめんどくさかったです!笑
今でも健診や予防接種などで病院に行く時とか、上の子の保育園の送迎時は装着しやすいベビービョルンばっかりです😂
mさんに合う抱っこ紐が見つかるといいですね✨- 12月11日
-
m
ありがとうございます😭
慣れが必要ですね😅😅
はい!とりあえずまずは無事にお腹の子が出てきてくれることを願うばかりです(´×ω×`)- 12月11日

☺︎☺︎☺︎
抱っこ紐もベビーカーも生まれてすぐは使わなかったので焦らなくていいと思います!!
-
m
コメントありがとうございます!
そうですよね、ゆっくり吟味する事にしました🔍
みんな結構早々に買ってたので焦っていたのですが、安心しました🥺- 12月11日

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
産後でもいいかと思います🕊🤍
1人目の時はエルゴベビー使いました!特に1人目だったので可も不便さは感じませんでした👶🏻途中コニー も買い足しました🐧寝かしつけには使えるけど腕は上がらないので家事には向かないし、首据わってからはエルゴで寝かしつけ出来たので私は要らなかったなって思います😂
2人目はもう首座る前からサッと着けられる抱っこ紐が必須だったので、ベビービョルンミニを買いましたがめちゃくちゃ便利でした👌🏻腰紐がなく肩のみなので重くなると肩の負担がすごいですが、小さめに産まれたので5ヶ月過ぎまで使ってました!その後はおんぶを楽に出来るものが欲しくて、napnap買いました🤍エルゴだと前抱きしてから後ろにぐるっと回すタイプで危なかったですが、napnapだとリュックのようにおんぶ出来ます🍀あとエルゴより少し小さいので、小さめベビーでも脚の開脚がキツくなく出来たので買ってよかったです!
-
m
コメントありがとうございます!
分かりやすくありがとうございます✨✨
やっぱりベビービョルンミニは使いやすいのですね!!
napnapというものを初めて聞いたので調べます!
ありがとうございます😭✨✨✨- 12月11日

はじめてのママリ🔰
うちはお姉ちゃんからお下がりでアップリカのコアラハグ使ってて、使いにくくて書い直して、エルゴにしました!
簡単につけれるし、前向き抱っこができるのでおすすめです!
でも、新生児で使うのは、私的にはちょっと不安かな言って思いました!
-
m
コメントありがとうございます!
やっぱり新生児にはちょっと難しいみたいですね😖💦
もう少し検討してみます!- 12月11日

ᓚᘏᗢ
産後に買いましたよ( ‘-^ )-☆
-
m
コメントありがとうございます!
産後に買った人が多くて安心しむした😊- 12月11日

ルーパンママ
産まれた後にエルゴを買いました!
が、新生児には使いにくくて💦
結局、首すわりまでは、ベビーラップを使っていました。
首すわり後は、エルゴ使いまくりでした(笑)
一人目の時、ベビーラップにずいぶん助けられたので、今回はスモルビを購入しました✌️
-
m
コメントありがとうございます!
首座ったあとでも遅くないですね😊
スモルビ凄く気になってます!コニーだとサイズがあるみたいなので、調整できるスモルビがいいなと思いました✨- 12月11日
m
コメントありがとうございます!
ちなみに生まれる前に買いましたか??
はじめてのママリ🔰
あ、私は産まれる前に購入しました!!
産んでから行けるのか不安だったので😔
m
ありがとうございます!実際生まれてからのことは分からないですよね🥲
はじめてのママリ🔰
身体の心配と赤ちゃん連れて外出することが想像つかなくて😂
今じゃ全然普通に行けますが笑
でも産んでからでも遅くないと思います!!!
私は使ったことないですけど、コニーはすごい寝てくれるから良いって聞きました!
m
ほんと体力もないし産んだ後の自分が想像つきません(笑)
コニーセカンド抱っこ紐として持ってる方多いですよね✨✨そういう軽い?抱っこ紐も欲しいと思っています!ママリさんはエルゴだけ使ってますか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!!
割と身体は軽かったですけど、娘で結構大変でした😥
多いですよね!2人目出産のときは買おうか迷っています!
私はエルゴだけですね🤔
m
初めての子育て不安しかないです😭😭
エルゴだけでも全然平気ですよね!!🙆♀️
なんか最初のうちはきっと家にいるだけだろうなと思って何も買わなそうです(笑)
はじめてのママリ🔰
全然平気です!!
1ヶ月は家に引きこもりになるのでまじで使わないです😂!
ただ、ワンオペの方は必須みたいです!!