
育児を手伝ってくれる人がいる中で、突然涙が出ることが増えたという悩みについて相談しています。感謝しているのに理由がわからず、涙もろくなったのかと考えています。
周りには手伝ってくれる人がいる中(実家)で育児をしています。昼間人はいませんが夜はみんな帰ってくるので子供を見ててくれたりします。
ワンオペの人に比べれば全然大変な状況じゃないはずなのに最近、急に涙がでます。
今日は親が寝ながら子供を見てくれてたのでその間にお風呂に入ったら いつまで待たせんだよ。こっちは仕事なんだっていわれてその場では大丈夫でしたがそのまま皆が寝た後になぜか急に涙が流れてきました。
普段見てくれて感謝してるのでストレスとかないのですが
言われて悲しい訳でもなく、自分でもよくわかりません。
ただ涙脆くなっただけでしょうか。
- みみきち(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
産後はメンタル不安定になりますよ。
どんどん強くなります。
泣きたい時は泣いてスッキリしましょ!

ゆめまま
誰に言われたんですか?
こっちは24時間育児してますけど😇
じゃあ見てくれてなくて結構ですって言いますね、お風呂入ってる間とか少しの時間なら、泣かせてても大丈夫ですよ😖!
-
みみきち
自分の父親に言われました😅
お風呂入る時間もないのか、て思いました。やっぱ男は理解しずらいものなのですかね…- 12月11日
-
ゆめまま
男には一生分からないですよ😭💦
うちは両親他界してるので、1人目の時は子供が寝てる間見計らって昼間とかにパパっと入ってました!
ベビーモニター買っとくと、割とゆっくり入れます😊👌- 12月11日

ママさん
産後だからですよ。
大したことじゃないのに涙が出ますよね。
出産してから涙腺弱くなっちゃって、息子が痛がったり悲しくて本気で泣いたりすると毎回私も涙出ちゃいます😂
-
みみきち
産後はやはり涙腺緩むんですね…最近実感してきました笑
- 12月11日

きいろ
産後は涙もろくなります😢
周りの人の何気ない一言に落ち込んだり💦
少し経つとなんであんなことで泣いてたんだろうって思います😁
泣きたい時はたくさん泣きましょう✨
みみきち
やっぱり不安定になるんですね💦泣いたらスッキリしたのでこれからは我慢せず泣きたいと思います!