
育休手当が入る前に携帯代が引かれ、食費が不足します。旦那にお金を頼むとケンカになるため、どう切り出すか悩んでいます。離婚も考えていますが、今を乗り切る勇気が出ません。どうすれば良いでしょうか。
自分の預金の残高が97円。
16日くらいに育休手当が入ります。
携帯代が16日に11000円引かれますが、16日朝イチで育休手当が入らないので不足になります。
そして私が育休手当で食費を払ってますが、16日まで買えません。
旦那は今までもお金をくれず、たまに食料を買ってくれるだけです。ですが先月だけ1万円くれました。
97円だと明日のお昼も困るのでお金が欲しいです。
でも旦那にお金ちょうだいと言うとケンカになります。
なんなら10月にそれでケンカになり物を投げられ身の危険を感じ警察を呼びました。
ここ2.3年はありませんが、今まで何十回もDVありです。
今回どうやって切り出そうか悩んでます。
今言わないと明日困りますが反応が怖くて言えずにいます。
なんて言えばいいと思いますか?
離婚は考えていて市役所にも行って法テラスを予約済みです。
とりあえず今を乗り切らないといけないですが、勇気が出ません。
- はじめてのママリ(15歳)
コメント

退会ユーザー
切り出すのが怖いですよね。
旦那さん以外に頼れる人いませんか?ご両親や兄弟親戚など…
はじめてのママリ
怖いです😭
私の両親は離婚していて、父は病気で治療代にお金が掛かっており助けてもらえなく、母もアパート住まいでパートなので金銭的に助けてもらえないんです。
妹がいますが、妹も結婚しており金銭的な援助は無理かなと...。
退会ユーザー
命には変えられませんし、まずはお母様か妹さんに相談をして必ず返す約束でお金借りるのは難しいのでしょうか?
もしくはお母様のところに一時的に避難できませんか?