
娘が特定のおもちゃしか興味なく、それについて質問された。何を言いたかったのか気になり、モヤモヤしている。
1歳です。
支援センターに遊びに行った時、いろいろなおもちゃが
ある中で娘は特定の物しか興味がなくハイハイでいろんな
所を見て回って最終的にはおままごとの台にずっと居ました。
それを見ていたセンターの人に、娘ちゃんは
特定の物でしか遊ばないのね!
もしかして全部のおもちゃで遊ばないタイプ?
と聞かれました。
家でもそうなので、はいと答えたのですが
何が言いたかったんでしょうか?
へー変わってるね!何か問題ありだよ!
って事が言いたかったのか
個性の問題が言いたかったのか
なんだかモヤっとする発言されたので
モヤモヤ解消させてください🥲💦
- ゆあ(生後2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

らら
文面だけ見たら、そういう性格なんだね!って言う世間話で、あまり深い意味はないように感じましたが、気になる口調だったんですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
そんなタイプで分けたりするの、初めて聞きました😅
うちも児童センターに行くと、おままごとが1番好きですよ☺️
ただ、話かけたかったんですかね?😅
-
ゆあ
つかまり立ちついでにちょうどいいのか、いつもおままごと行きます(笑)
ですかね😂!きっとそうだと信じます!笑
お返事ありがとうございます☺️- 12月10日

ユッチャンママ
特に意図はないんじゃないでしょうか?😂
一点集中型の子もいるでしょうし、うちの子は悪く言えば注意散漫かってくらいあちこちにあるものに手をつけます😂
ただ聞いてみただけ?では??😂
-
ゆあ
きっとそうですよね😂!
私の中の勝手な脳内変換が🤣笑
回答ありがとうございます☺️- 12月10日
ゆあ
何となく、言葉の裏に嫌な感じの「へ〜」が私には聞こえたように思えて🤣
勝手に私自身も脳内変換してしまったので未熟だなぁと今思ってます😂笑
回答ありがとうございます☺️