
9ヶ月の赤ちゃんに与えるうどんについて、国産小麦のものを主食にしようと思いますが、食塩や加工澱粉、酸味料が入っている写真のうどんでも大丈夫でしょうか?
赤ちゃんに与えるうどんについて。
生後9ヶ月です。
今まで練習でうどんをあげていたのですが、アレルギー大丈夫そうなので今日から主食であげてみようと思います!!
練習の時は気にせずちょっと細麺の普通のうどんをあげていたのですが、今日あげるのは写真のうどんで大丈夫でしょうか?
一応、国産小麦使用のものにしましたが、食塩、加工澱粉、酸味料も入っているようです。
- ママリん🦄(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月, 9歳)

ママリん🦄
※こちらは裏面です。

なむ
食塩を抜く為に少し長めに茹でてみてはどうでしょうか?
私はベビー用のうどんをコープで買ってます😊
最初から小さくカットされていて食塩、添加物もないのでオススメです✨
-
ママリん🦄
コメントありがとうございます!!
茹でる前に食べたら少ししょっぱかったので、二分茹でればいいのを、10分ほど煮たら大丈夫でした☺︎︎
コープのはカットされているんですね♡
今日は包丁で切ってから茹でたのですが、手間だし切れてないのもあったのではじめからそぉなってれば便利です\( ¨̮ )/
実家がコープ使ってるので今度頼んでもらおうと思います♡- 10月19日
コメント