※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の自転車座席に思い出が詰まり、子育ての大切さを再確認。自転車屋に感謝し、イライラ時にメールを読み返す。

先日、子供のヘルメットをネットで購入しました。
お店から商品いかがでしたか?のメールが今日届いて、何気なく読み進めていたら泣かされました。笑

ネットで物を買ってそのお店からのメールで泣いたのは初めてです🤣
一部載せます。



先日にたまたまfacebookで、こんな文章を目にしました。

元々はインターネットに投稿された、一般の方の文章だそうです。


◆お母さんは今日もあなたが大好き

※※※※※※※※※※※※※※※※※

小さいお子さんのいらっしゃる方々の話題を拝見して思い出したことがありました。

自転車の後ろにつけていた子供用座席のことです。


うちの息子は中学生になりましたが、あの子が小さい頃は今のようにいろんな種類のおしゃれな子供用座席って、あまりありませんでした。

金属製のカゴのような、簡単なものです。


息子が小学生になった時、もう、乗せることはないからと、その座席をはずしたんです。

長く使っていたのでいたるところが錆び付き、ドライバーを使ってもなかなかはずれない。

必死になってはずしながら一息ついたとき、急に涙が溢れてきました。


私は車の運転が出来ないので、息子とどこかに行く時にはいつでもこの自転車と一緒でした。

具合が悪くて小児科に行く時、寒くないようにバスタオルで息子をくるんでここに乗せたな。

幼稚園バスに乗ると気持ちが悪くなるからと、毎日二人で歌を歌いながら幼稚園に向かったな。

春は桜を見上げながら、夏は汗びっしょりになって、冬はだるまさんのようにモコモコにさせて、いつも二人、この自転車と一緒だったな・・・。

「ママ、あのね・・・」

「ママ、おなかすいた」

背中から、いつも息子の声がしました。


毎日何気なく、当たり前のようにしていたことがもうできないんだ、と思ったら涙が止まらなくなりました。

早く大きくなればいいのに、何でも一人でできるようになればいいのに、早く自分の時間がほしい、早く・・・。

ずっとそう思っていたはずなのに、本当に寂しかった。

今はどんなに望んでも、あの頃に戻ることは出来ません。


錆び付いたカゴがとても愛しいものに見えました。

長い間、ありがとう。これからもママがんばるよ。

そう言ってさよならしました。


今、子育て真っ最中のお母さん、毎日大変だと思いますが、今しかできないこと、お子さんといっぱい思い出を作ってくださいね。




イヤイヤ期真っ最中の娘にイライラして、怒ってばかりの日々。
そんな綺麗事言ってられない!今、しんどいんだよ!辛いんだよ!とその時はもちろん思います。
だけど長いようで短い子育てを振り返った時、必ず私も同じように思うんだろうなと経験はまだないけど確信しています。

なのでイライラした時はこのメールを読み返そうと、保存しました☺️
自転車屋さん、ほっこりさせてくれてありがとうございました💕

コメント

ままり

泣きました😭
ほんとに、何気ない日常でも、すぎてから大切なことに気づきますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てって本当にしんどい事も多くて、これが永遠に続く錯覚に陥るけど、長い人生で考えてみたらこんなに子供に手を焼く時間なんてほんの一瞬だよねって思います…
    それすら日々忘れがちですが、少しでも後悔しないようにたまにこうして思い出したいです😭

    • 12月10日
タロリ

泣きました😭😭😭😭

子供の成長ってこんなに嬉しくて、
こんなに悲しいものだなんて思ってなかったですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、こんなに寂しくなるなんて思っていませんでした😭
    長い人生の中でのほんの一瞬の子育て、少しでも後悔ないように楽しみたいです😭
    とは言っても娘がお昼寝から起きたらまたイライラしてしまうのでしょう…😭笑

    • 12月10日
つぶあん

今更ながらこちらの投稿を見つけ、読んで私も泣きました。
素敵すぎるお話、シェアいただきありがとうございました🥹