卵黄を食べた後に吐いた女性。病院へ行くべきか、再度試すべきか相談。
今日で卵黄を食べ始めて6回目です!
いままで何事もなくクリアしてきました。
今日は卵黄小さじ1をバナナと一緒に食べました。
お粥や野菜はほぼ拒否してます。
卵黄を食べて約2時間後お昼寝から目覚めてうつ伏せになった瞬間大量に吐きました。
湿疹など他の症状はありません。
吐いた後はグズってグズってまた寝てしまいました。
病院にいくべきでしょうか。
バナナとの食べ合わせが悪かったのでしょうか。
来週また小さじ1食べてみて何もなければ今回はたまたまだったのでしょうか。
みなさんならどうしますか?
- さくらね(3歳7ヶ月)
コメント
はぴらら
うちの子も、卵黄の何回目かに、寝起きに大量に嘔吐しました!最初は、少し頭を打った事もあり頭からの嘔吐だと思い込んでいましたが、2回目は、何事もなかった後、寝起きに大量に嘔吐したので、そこで卵アレルギーだと分かりました!今では、卵克服してますが、卵アレルギーの可能性もあるので、進め方とか小児科などで聞いた方が安心かもしれないですね!
ママりん
恐らく一回吐いた状態で病院へ行っても先生もうつ伏せで胃が圧迫されたことによる嘔吐なのか判断できないと思うのでもう一回あげてみてから吐いたら病院行きますかね。
うちは卵白の量を増やしたら嘔吐しまくりで最近また少しずつあげ始めました。湿疹などはまったくなかったです。
-
さくらね
ありがとうございます😭
先程病院に電話したらもう一度同じ量をあげてまた吐いたら来てと指示をいただきました!
来週また試してみます!
便秘気味なのも原因かな?- 12月10日
めー🔰
1歳2ヶ月の娘がいます。7ヶ月あたりで固ゆでの卵黄から始め、全卵半分まで食べられるようになっていました。
しかし、次のステップで加熱の甘い卵焼きやフレンチトーストを食べた際、食べてから2〜3時間後に大量嘔吐していまいました。
医療文献など調べた結果、即時型アレルギー以外に、卵黄の遅延型アレルギーとして嘔吐があることを知りました。加熱が甘かったりアレルギー量が多いと、発症することがあるとのことです。
この場合、病院でアレルギー検査をしても陽性に出ない場合があるそうです。
うちの子はそれ以降、今まで食べられていた固ゆでの卵を継続してあげています☺️
4歳の子を持つママ友も全く同じ経験があると教えてもらい、食べられる調理法や量で根気よく続けていった結果、3歳になったら卵アレルギーが出なくなったと聞きました。
量や症状の改善も人によると思いますが、少し安心しました。
安心するために病院でアドバイスを聞くのが1番ですが、対処法はないので、とにかく過去に食べれた量までを継続してあげることと言われました。
少しでも参考になれば幸いです☺️
-
さくらね
調理の方法でアレルギーがでちゃうこともあるんですね💦
アレルギーにもいろいろタイプもあるんですね!
知り合いの子も3歳になったら卵大丈夫になったって聞きました!
もしアレルギーでも根気よく少しづつやっていけば大丈夫ですかね!
ありがとうございます😭- 12月10日
はじめてのママリ🔰
うちも卵クリアしてて普通にあげてたのに突然1時間たってないかな?くらいのときに、マーライオンのように嘔吐して、結果クラス2の卵白アレルギーでした!一度血液検査してみても良いかもしれませんね🥲
-
さくらね
クリアしたと思ったらあれかだったんですね💦
来週また同じ量試して検査するか決めます!- 12月10日
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
うちも始めは食べれてて、小さじ1くらいで嘔吐しました😱
うちの場合は、その後時間置いてまた食べさせましたが、同じく嘔吐しました。アレルギー検査をするも数値は出ず。結果、乳児消化管アレルギーと診断されました💦
いろいろなパターンがあり、難しいと思います。
皆さんの言う通り、とりあえず電話相談が安心できていいと思います✨
アレルギーは人により症状も違い、難しかったり、過度に心配になったりしますが、抱え込みすきず、声を発信してくださいね🙇♂️
-
さくらね
小さじ1はうちとおなじですね💦
そんなアレルギーがあるんですね😥
初めて聞きました!
病院に電話してとりあえずもう一度試すということになりました。無事にクリアできますように。- 12月10日
さくらね
ありがとうございます😭
湿疹がなくてもアレルギーなんですね!
小児科に相談してみようと思います。
はぴらら
うちの子も、嘔吐以外の症状は出ませんでした💦
私は吐かれるのが怖くて🥺もし、いみみんさんが大丈夫なら、もう一度あげてみて、本当に卵のせいか?確認してみるのもありかもです🙆♀️
さくらね
来週もう一度試してみようと思います!すぐに病院に行けるようにしっかり準備しておきます😐
はぴらら
準備してからの方がいいですね!(^^)大きくなって克服できるといいですね!