
生理6日目で疲れる。風邪の息子の世話でテンション低い。生理前のイライラもある。リラックス方法が知りたい。
生理6日目なのに疲れます、同じような方いますか?
元々疲れやすいタイプなのですが仕事してないのに罪悪感に追われます😭
2歳の息子がいて今は風邪なので最近は広場なども行けず…それもあってテンション上がらないのかも😢
でも今日なんかもうほとんど出血ないのに朝起きてから疲れます。
ちなみに生理前のイライラがひどく、生理前から始まるまでの間は漢方飲んでます。
子供がいると、ネットに出てくるようなリラックスしましょうとか趣味没頭とかできるわけが無く、、
皆さんどうしてますか?
具合悪いとかではなく、朝から疲れるだけです。
動かない自分に苛立ちます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

se
そう言う時はもう自分にイラつくの辞めます!!こんな日もあるよね〜!ってもう逆に甘やかします🤣子供を殺さず自分も死なないでいるだけ偉いです!もーなんなら息してるだけでオッケーです😆✊🏼

美咲
ピルを飲んで出血がかなり少ないのですが、出血すると疲れます。貧血も縁がないくらい健康体なのですが、ホルモンバランスが関係してるのかな?と勝手に思ってます。
もう自分が体でもメンタルでも調子が悪い時は頑張りません😂子供にもYouTube、AmazonプライムビデオなんでもOK!いつも頑張ってるんだからこれくらいサボっても構わん!ヨシ!と自分に言い聞かせてます。
-
はじめてのママリ🔰
うちも2歳半の子いますが、ホルモンバランスってまだ崩れてるのですかね😖私も思ってました。
たしかに今日はアニメばかりになりますが、仕方ないと思うことにします🤣- 12月10日
はじめてのママリ🔰
ですよね🙆♀️
普段他の人よりぐうたらしてるかもと思い、余計に落ち込んでました。笑
毎日甘やかしてるじゃん!って🤣
たしかに子供を育ててるだけで必死です✨🥺
se
私も自分が生理の時とか妊娠中つわりでしんどい時、子どもお昼までパジャマで一人で遊ばせてることとかザラにありました😂凝ったごはんも作りませんしほんとグータラ野郎です。(笑)
育児ってどうしてもやって当たり前、なんなら完璧にできて当たり前みたいなとこあるんで、人から褒められたりすること少ないのでその分自分で甘やかして自分のご機嫌とりしちゃいましょう🤭❤️