※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C✿T
妊娠・出産

二人目の妊娠で楽しみが増えて、陣痛の恐怖が薄れ、家族4人の生活が楽しみです。同じ感情を持つ方いますか?

二人目だからなのかな?😊
出産予定日を迎える事が楽しみで楽しみで仕方がない🙌💕

芸能人・有名人の出産報告や出産が近付いていくブログを読んでると、より一層赤ちゃんに会える事が楽しみで楽しみで…🥰

一人目の時は週数を重ねるに連れ「まだ心の準備ができてない😱」と、未知の陣痛の恐怖>赤ちゃんに会える楽しみという状態で気持ちが浮き沈みしていたのに、すっかり陣痛の恐怖を忘れています😂笑

二人目以降妊娠中の方、同じ感情でしょうか?😊
家族4人の生活がすごくすごく楽しみです😆💕

コメント

はじめてのママリ

予定日近いですね🥰お気持ちめっちゃわかります!1人目は怖かったですよね、こんな毎日で大丈夫なのか?!とかお腹の中わけわからないですし😂

私も特に3人目妊活苦戦したのでさらーーに楽しみです😂✨またちっちゃい赤ちゃんに会えるのめっちゃ楽しみですよね🥰一緒に元気な赤ちゃん産みましょうね‼️

  • C✿T

    C✿T

    予定日近いということで、すごく親近感がわきました💕
    私も二人目はなかなか授からず待ちに待った赤ちゃんということもあり、すごく楽しみです😊
    お互い元気な赤ちゃんを抱きましょうね🙌💕

    • 12月11日
Eva

初産は出産が未知という点で色々気にしたり不安にはなってました。3人目は日々時間経つのが早くてあっという間に出産の日を迎えにそうです。上の子達がお腹を触ったり、赤ちゃんに反応してくれるので、より楽しみになっています🥰

  • C✿T

    C✿T

    上の子がお腹に反応示すとすごく嬉しくなるし、上の子もお腹の子もより一層愛おしくなりますよね🥰
    生まれたらどんなお兄ちゃん・お姉ちゃんになるのかな?
    今から本当に楽しみです😊💕

    • 12月11日
あ

楽しみですが、やはり不安もあります😭2人目以降後陣痛痛いって言いますし😭そして自分が2人育児できるのかとか🥺
でも出産が完全未知ってわけではないので、1人目のときよりは心に余裕がありますね😀💓まだ性別分からないですが、男の子だったら〜とか女の子だったらお揃いの服着せたいな〜とか☺️
あと、新生児ってどんなんだかもう忘れてるので小さくて暖かい赤ちゃんに早く会って抱っこしたいです❤️

週数近いですよね☺️
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😍

  • C✿T

    C✿T

    予定日が近付くに連れて不安になったりするかもしれないですよね😢痛みを思い出したり…
    一人目は毎日がてんやわんやだったので、ゆっくり家族で赤ちゃんに関われるといいですよね🥰
    お互い元気な赤ちゃんを出産しましょうね😊🙌

    • 12月11日
たんぽこ

まだ初期なので、無事に大きくなってくれるかなって正直不安な気持ちが大きいのですが…😣💦
私は元々1人目からお腹が出るのが早くて🙄
そして2人目はすでにお腹がぽっこりで😂😂
不安な気持ちもありますが、お腹を見るたびに、がんばって成長してくれてるんだなとすごく幸せな気持ちになります🥰

上の子も生まれるときには年中さんだし色々わかってるので、上の子と一緒に赤ちゃんの洋服選んだり、赤ちゃんの話ができるのもすごく楽しみにしてます😍😍

陣痛はもう遠い記憶すぎて私も忘れ気味なんですが…笑
お互い元気な赤ちゃん産めるようがんばりましょう♥️

  • C✿T

    C✿T

    上の子の学年が同じで親近感がわきました🥰
    赤ちゃんを楽しみにしてくれている上の子の様子を見ると、親である私たちも本当に楽しみな気持ちが溢れます😊
    私も5年ぶりの出産です😆お互い元気な赤ちゃんを出産しましょうね🥰

    • 12月11日