![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産が不安です。1人目は促進剤を使用して土曜に産まれた。今回は旦那や両親の都合もあり、陣痛が来ても心配。陣痛からの出産時間が気になる。2人目のエピソードを教えてください。
2人目の出産が不安です。
1人目の時も不安でしたが、
またさらに不安😂😂
1人目の時はなかなか生まれず結局、
金曜に入院して、促進剤を使い、
土曜に産まれました。
今回2人目、、
1人目もいるし、
またいつ陣痛が来るのか、
旦那は毎日仕事、夜も遅い、
両親も共働き、
そんな方、いますよね?!
冬だし雪国なので、婦人科まで
混まずに行けるのかとか😂😂
陣痛がきてすぐ生まれることはないと思うのですが、
陣痛がきた!!と思って、どれくらいで生まれるものですか?1人目は本当に時間がかかりました。
しきゅうこうが全く開かなかったので😭😭
ちょっと2人目の
エピソード教えてください!!!
- はじめてのままり
コメント
![チビ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビ助
上の子同様普通分娩を考えていましたがお産が近づくに連れ陣痛が怖くなってきて、計画無痛分娩に変更しました!結果的に大満足です☺️
入院日が決まったことで主人の仕事の調整はもちろん遠方から手伝いに来てくれる予定だった母も動きやすくなり、何より上の娘に「いついつ入院して赤ちゃんが産まれるよ」と伝えておけたので心の準備をさせられました◎もちろん私自身の不安もかなり軽減!1人の時に陣痛が来たらどうしようとか、もろもろの不安から解放されたので出産まで心穏やかでした。
促進剤を使ったので参考にならないかもしれませんがお産時間前回20時間→今回4時間です😂やはり経産婦は進みが早いようです✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
計画しました!
促進剤使いましたがなかなか陣痛つかず、、
2日間ただただ痛いだけの日を過ごして、3日目でやっと陣痛ついて生まれました!
促進剤使っても赤ちゃん降りてこないこともあるので、、
軽くでも陣痛きていた2日間は赤ちゃんも苦しかっただろうし、やはり赤ちゃんのタイミング待った方がよかったかな😭と後悔していました💦
-
はじめてのままり
げげげ😂😂😂そういうパターンもあるんですね🥲🥲
計画分娩は、予定日の前後何日くらいでやりましたか??- 12月10日
-
はじめてのママリ
エコーでの赤ちゃんのサイズが3800超えだと言われ、大きめだし計画もできるよ〜と言われ予定日早朝に入院しました!
1日で使える促進剤の量が決まっているみたいで、それを終えても本陣痛繋がらなかったら今日の促進剤は終わり〜て感じで😅
2日間微妙な痛みだけで終わって、3日目でやっと本陣痛につながりました💦
なので生まれたのは40w3dです- 12月10日
-
はじめてのママリ
ちなみに赤ちゃんは3450でした😂
- 12月10日
-
はじめてのままり
そうなんですね😭😭
予定より小さいとかあるんですね!!大体大きめだと聞くので😳でも、あんまり大きすぎても産む時大変ですよね😭😭
ちょうどいい感じのベビーちゃんでしたね😍👍☺️
色々お話聞けてよかったです。ありがとうございます😘- 12月10日
![テディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テディ
夫が夜勤ありで親は頼れない状況でした。
夜に破水して、その日はたまたま夫がいた日だったので病院に連れて行ってもらえましたが、少しでも動けば羊水ジャバジャバ出るし上の子もいるしで大変でした💦
これで夫がいない日だったら一人で子供連れてタクシーに乗れたかなと後でハラハラしました。
計画ができるところならしてたと思います!
-
はじめてのままり
すごく運がいいですね!旦那さんいてくれてラッキーですね😭
破水する前に陣痛とか何か感じたりとかしなかったんですか?!- 12月10日
-
テディ
なんの予兆もなかったです💦
いつも通り子供を寝かしつけようと寝室入ってしゃがんだ途端に破水しました。
ちょうど子供のおねしょシーツの上に座ってたのでそのシーツ巻いたまま病院へ行くぐらい慌てました。- 12月10日
-
はじめてのままり
そうなんですか😭😭😭
えー!!予兆なしだとこわい😭😭
破水して病院ついて、
どれくらいで産まれましたか?!- 12月10日
-
テディ
着いた時は全然痛くなくて、とりあえず寝ました。
2時間後に目が覚めたら急に便意がして、これ赤ちゃんの頭降りてきてる?って焦ってナースコールしたら子宮口全開であっという間に産まれました( ¨̮ )- 12月10日
-
はじめてのままり
それいいですね😭❤️❤️
お話聞けてよかったです!
ありがとうございました(^^)- 12月10日
![おとふぃ˙ ˟ ˙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとふぃ˙ ˟ ˙
1人目同じく陣痛来て入院してからも時間がかかり翌日2日目促進剤で出産しました!
2人目は軽い陣痛が来てから家で痛みを7時間くらい耐えそろそろ本格的に辛くなってきたので病院いくと子宮口5センチで、30分後で8センチに、そして着いてから1時間で出産でした!
あれよあれよと子宮口進み、1人目との違いに自分でもびっくりしました💦
一度経験しているのでこんな陣痛じゃまだだな〜と思ったり
そろそろかなりきついぞと思ったりなんとなく感覚で行動しました!
なので雪国との事なので
早めに行動出来れば安心ですね😭
私なら計画分娩はこわいので赤ちゃんのタイミングを待てるなら待ちたいと思います🥺💦
-
はじめてのままり
陣痛くるのわかりますよね?!
そして、早め早めに行動すれば問題ない感じでしょうか?
陣痛こないでいきなり破水なんてないですよね?!
そしたらもう陣痛きた時点で
旦那なり、親なり、タクシーなり
手配しておいて本当にもう限界と思った時には病院に着いているようにしてたら問題ないですかね?- 12月10日
-
おとふぃ˙ ˟ ˙
陣痛は絶対わかりますよ〜!
普通の張りとは全然違いので☺️
間隔揃っても軽い陣痛はまだほんとに産まれないのでそのうちに車出せる状況に準備していたらいいかと思います!
普通に座ってても耐えられる痛みから声が出てくるほどどの体制も辛い痛みに変わってきました!!
陣痛中お尻の穴を押さえたい痛みになり病院へ向かって5センチだったので
病院の距離等考えて行けたらいいですね!- 12月10日
-
はじめてのままり
ありがとうございました!!!
とても参考になりました😌💕- 12月10日
はじめてのままり
ですよねですよね😂❤️❤️
すごく参考になります!!
私も1人目26時間、でした!
2人目は期待します😘😘
ちなみに、出産予定日が1月15日なのですが、計画分娩は1月6日と勧められました!
チビ助さんは
予定日の前後どれくらいでやりましたか??
チビ助
うちも予定日の2週間前あたりを勧めてるといわれました!11/9予定日の10/30出産です。計画日より先に陣痛が来ないようにとの説明でしたよ◎他の方もおっしゃってるように、私も赤ちゃんのタイミングではなくこちらの都合で産んでいいのかなとか最初は躊躇しました、、が終わってみればママの精神的体力的に楽な方を選んで悪いことなんて何もないと思い直しました😂笑 上の子の時ヘロヘロで食べれなかった産院の食事も計画入院だったので初日からキッチリ食べれましたし笑
一月との事、母子ともに健康で産まれますように🌱少しの間ですがゆっくりなさってください!
はじめてのままり
ありがとうございます!!
とても参考になりました!
もう少し計画分娩考えてみようと思います😌💕