※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

自閉症でなくても、癇癪やこだわり、感覚過敏、偏食がない場合もありますか?2歳9ヶ月の娘に当てはまる特徴があるが、診断はまだ先と言われています。

自閉症でも、癇癪、こだわり、感覚過敏、偏食がない場合もありますか?

自閉症かな?と感じている2歳9ヶ月の娘がいます。
当てはまる特徴もありますが、上記の特徴はありません。

発達相談は通ってますが、診断はまだ先といわれてます。

コメント

ままり

癇癪、偏食、感覚過敏がない場合はあると思いますが、こだわりが全くないというのは診断基準を満たさないことになるのでは?と感じます。

コミュニケーションの難しさだけがあるということですかね?

  • まま

    まま

    ありがとうございます。

    言葉と理解の遅れ、うんいいえの返答なし、指差しなしです。

    こだわりはほぼ感じたことないです💦

    • 12月10日
  • ままり

    ままり

    それだけをお聞きすると、自閉症とは考えにくいですね🤔
    知的発達がゆっくりだとしか言えないような、、
    自閉症スペクトラムは、コミュニケーションの難しさとこだわりがあって診断されるので


    2歳9ヶ月なので、判断難しいとは思います💦

    • 12月11日
  • まま

    まま

    やはり知的な部分が遅いということですよね💦
    むしろ、こだわりがないに等しいです…
    ゆっくりでも会話ができるようになればと思います😣
    ありがとうございました。

    • 12月13日
ママリ

うちの息子は上記はほとんどないですが、診断されてます。育てやすい子です。
目が合いにくいが診断の決定です。

言葉の遅れは1年程度ありました。いまは年相応に追いつきましたが、コミュニケーション少し難ありです。

  • まま

    まま

    ありがとうございます。

    目が合いにくいというのも大切な診断要素なのですね。
    それは赤ちゃんの頃から家族に対しても感じてましたか?

    質問してしまい申し訳ありません。
    うちは私自身目の合いにくさは感じたことなかったのですが、療育に通い始めたころは先生と目を合わせなかったことがありました。

    もう言葉の遅れは追いつかれたのですね。希望が持てます😣

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    思い返せば目が合いにくい、表情が乏しいとかありましたね。
    第一子だし可愛いかわいいで気づきませんでした。
    目も私は合ってると思ってましたが、足りないくらいなんでしょうね😅
    下の子はめちゃくちゃ他人見るけど、話しかけられたらそらします。人見知りはこうらしいです、、、。

    • 12月13日
  • まま

    まま

    申し訳ありません、下に返信してしまいました。

    • 12月13日
まま

ありがとうございます。
毎日お世話していてもそんなに違和感ないくらいなんですね💦
うちは上の子いるのですが、比較しても目の合い方は家庭内では全く違和感なかったんです😔
うちももっと言葉が出てきて欲しいなと思っています。