![🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなりました。飲む時に苦しそうにして泣いたり、飲みかけては暴れる様子が続いています。何本かの哺乳瓶を試しましたが同じ反応。悩んでいます。
生後1ヶ月完ミです。
昨日からミルクをあまり飲んでくれなくなりました
欲しがっているし口元に哺乳瓶を持っていくとすぐに咥えるのですが、途中でのけぞったりしてスムーズにいきません。ひどい時は少し飲んだら暴れて不機嫌そうに泣きます。飲んでても苦しそうにして溢します。途中でゲップを出させようとしたり体勢を変えてみても意味なし、70ml〜多くて100mlくらいしか飲みません。
哺乳瓶は何本か持っているので全部試したのですが同じ反応です。(ピジョン母乳実感、スリムタイプ、チュチュ、ヌーク)
元々飲むのが遅い子だったのですがようやく10分程で飲み切れるようになったり、量も多い時で140mlくらい飲んでくれるようになり、この調子だ!!と思っていた矢先に…………へこみます。哺乳瓶拒否?とは違うのでしょうか。
1ヶ月健診では体重は平均的で特に何も言われませんでしたが、このままミルクを飲んでくれないことが続くと思うと母乳も出ないですし怖いです、なんでこうなってしまったのか、どうしたらいいのかわかりません
同じ経験ある方いらっしゃいますか
- 🍉(3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクの種類はどうでしょうか?
あとは、ミルクの温度とか冷たくなると嫌がる子もいるみたいです。
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
うちも体温より低いものは飲んでくれませんでした。
アイクレオは好きだがはいはいは嫌い、みたいなこともありました。
ちなみに2ヶ月で140は多いでしょうか?私は混合で、そんなに出ない方でしたが、2ヶ月の時はそんなに飲まなかったような…。曖昧ですみません。
缶に書いてある量は、上限の量だと聞いたことあります。最初、なかなか出ないし体重が減ってきたのでミルクを書いている量より少し控えめに足しましたら、あっという間に体重が増えて注意されました。
あと、赤ちゃんは胃腸が成長著しく、ガス溜まりができたりしやすいそうです。排便回数はいかがですか?最低でも2日に1回は出した方が良いです。
-
🍉
うんちは1日に1回どさっと出る感じで、おならはすごくしてます笑
温度は変わらずで、ずっとはいはいを飲ませていたんですが味が嫌になっちゃったとかあるのですかね……
体重さえ増えていれば飲む量はそれぞれのペースで仕方ないのでしょうか💦- 12月12日
🍉
1ヶ月以上はいはいを飲ませています! いきなり味が嫌になっちゃうとかもあるのですかね…
温度は特に変わらずです💦