
悪阻での入院を検討中。症状が軽いが悪化する可能性あり。水分摂取困難で体重減少あり。主治医や看護師の意見に迷いあり。明日も受診し、状況次第で入院も検討。
悪阻での入院についてです。
昨日の夕飯食べてからずっと吐いてて、横になってもずっと気持ち悪く一睡も出来ずに過ごしました。水分取っても吐いてたのと吐きすぎで咽頭炎、胃痛も酷かったので病院に行きました。
上記のことを主治医に伝えると1泊入院したら?と言われたので家の都合で厳しいので点滴だけして帰ると伝えました。今日帰っても同じ状況なら明日も受診して、なんなら入院してもいいんじゃないかと言われました。
その後点滴をするために担当してくれた看護師さんに悪阻でも帰せないぐらい酷い人もいるからそれに比べたら私はまだ軽いからこれ以上悪くならないといいねと言われました。
水分が受け付けないのも昨日からの話で体重も私の場合は3kg減ほどで5〜10kgとか減ってるわけでもないし、ケトン体も入院するほどの数値は出てないみたいなんですが、
このような場合でも入院するべきなのかと疑問になりました。
帰ってきてから何か食べた方がいいかと思い食べましたが、胃痛が酷く吐いてしまったので状況次第では明日も点滴は行くかもしれないですが、行くのもしんどいですよね・・・🥲
- ひしゅまま(1歳2ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

みー
私ケトンでまくり、10キロ痩せて、最後はカテーテルで栄養無理やりいれてました🤣
入院したら、いつでも点滴してもらえるし、気持ちも楽になるかもしれないから、可能なら1日気分転換かねて入院しても良いと思いますよ!!
冷やした炭酸とか、ガリガリくんは受け付けないですか??

あおた
私は病院に行ったらそのまま入院になっちゃいました😂
ケトンの数値がいくつだったのかは不明ですが、妊娠前から7キロ減でした😇
入院前は数時間おきに吐いて、飲めず食えずだったのですが、入院した途端吐かなくなりました😂
点滴の効果と安心感からだと思います💡
上の子もいるので1週間で無理やり退院したところ、30分でぶり返しました😇
もし入院できそうならそれが1番だと思います💡
点滴に通うとなると、行く労力と点滴だけでもそれなりに時間を要すると思いますので…🥲
-
ひしゅまま
7kgも減ってたら相当身体きてたでしょうね・・・😭
あおたさんほど私は酷くないので主治医も気分転換するぐらいの感覚で1泊していったら?って言ってくれたんですかね😩
往復で1時間かかるので今の状況だと行くだけでしんどいのは確かです🥲
甘えていいんですかね・・・😶🌫️- 12月9日
ひしゅまま
カテーテルで栄養入れるケースは初耳です😫
みーさんすごく大変でしたね🥲
確かに気持ち的には楽かもしれないですね🥺
家にいると子どもたちもいるから落ち着かないですし😖
ぬるくなった炭酸水飲んでから冷やしたのもダメになってしまいました🤯
ガリガリくんは食べた時はおいし〜ってなったんですが、時間経つとトイレでした😶🌫️