※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないと寝ないため、腰が痛くて困っています。試した方法が効果なし。仕事復帰前に改善したいです。同じ経験の方いますか?

もうすぐ生後3ヶ月なんですが、抱っこしたままじゃないと寝ません…。
ベッドに置いたらすぐ起きるので、昼は抱っこ紐で夜は座ったまま寝てます。6kg超えたのでそろそろ腰が痛くて辛いです。
おくるみ、スワドル、抱っこ布団などいろいろ試しましたが全部ダメでした。
今は育休中なのでまだいいですが、生後7ヶ月で仕事復帰予定なのでそれまでに改善したいです。
同じような方いらっしゃいますか??
また、自然とベッドで寝るようになったという方いますか??

コメント

🌸E.T.N.Y🌸

毎日毎日お疲れ様です😊
息子もそうでした💦日中、夜、夜中もずっと抱っこで寝てました😪
未だに日中は抱っこじゃないとダメですが夜は布団で寝てくれるようになりました‼️
息子も初めスワドルダメでしたが
毎日着せていたら寝るようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドル毎日着てたら慣れることあるんですねっ!!
    私ももう一度チャレンジしてみようと思います🎶
    ありがとうございます😊

    • 12月9日
もな👠

うちは少し違うかもですが、ベビーベッドやめて大人のベッドで添い寝するようになってからめちゃくちゃ寝てくれるようになりました!
おそらく目がぼんやり見えるようになってくるので、周りに人がいないのが不安だったみたいです。
抱っこで夜もはしんどいですね…
お母さんが横になってお腹に上にのせても起きちゃいますか?😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になってお腹の上に乗せたらモゾモゾして泣きはじめます💦座った状態での縦抱きが好きみたいです。
    確かにベビーベッドは1人になっちゃうから不安になるんですかね😢

    • 12月9日
つむママ👶🏻🤍

私の娘も3か月頃までは本当に抱っこでしか寝ませんでした😭
しかも旦那の抱っこでは寝なくて、私の抱っこのみでした…。
さすがにしんどくなってきたので、昼寝から練習?をしました!
最初は抱っこして寝る落ちする直前に布団に寝かせてトントンして、慣れてきたら寝かせたままトントンして…。それでも寝ない時はテレビでYouTubeを流してそっとしておいたり…。結果今では抱っこなしでセルフねんねもします!
寝るようになるまで根気がいるかとは思いますが、寝るようになると本当に楽です😂(少し寂しいですが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那の抱っこじゃ寝てくれません…。
    セルフねんね羨ましいです!!
    アパートなので泣くと近所迷惑かなと思ってすぐに抱っこしちゃいますが、昼寝ならいいですかね??💦
    明日からお昼寝だけでもベッドで寝る練習してみます🎶
    アドバイスありがとうございます!!

    • 12月9日
  • つむママ👶🏻🤍

    つむママ👶🏻🤍

    やっぱりあるあるなんですね😂
    私も夜はなんだか泣かせると申し訳なくて、お昼寝からチャレンジしました!
    大変だと思いますが頑張ってみてください✊🏻😭

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    頑張りますっ️💪✨

    • 12月9日