※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜間に1〜3回授乳しており、寝不足で疲れを感じています。寝る前に授乳で寝落ちすることが良くないのか悩んでいます。昼寝中に離乳食や夕食を作りたいが、寝ない選択をしています。皆さんの状況はどうでしょうか。

生後7ヶ月

夜間授乳1〜3回あります。(運が良ければ1回)
みなさんどうですか?
眠すぎて毎朝死にそうです😇😇

寝る前の最後の授乳で寝落ちしてしまうのですが
それが良くないのかなぁ、、、もうどうすれば、、

結構疲れが溜まってきました😇😇

昼寝中は離乳食や夜ご飯作りたいし、
夜の寝つきが悪くなるので、私は寝ない派です😭

みなさんどうですか?
毎日お疲れ様です😭

コメント

●ゆ

毎日お疲れ様です😭
夜間授乳は1回ですが夜泣きが何度かあります💦トントンしたりタオルを持たせたりすると寝てくれるので起きて抱っことかまではしなくていいことが多くなりましたが夜通し寝てほしいですよね😭
一回でも毎日眠いので、上の子の朝ごはん等は旦那に任せてなるべく遅くまで下の子と寝ています!
午後のお昼寝のときは軽く夕ご飯の支度して残り時間は一緒に昼寝してます!

はじめてのママリ🔰

授乳寝落ちはしてないし添い乳もしてないですが、最近3回くらい起きます😭
一歳くらいまでは仕方ないなと思ってはいますが疲れますよね😩😩