
コメント

、
大変ですよね💦
エプロンは諦めました🤦♀️
着替えは気合いです💦

、
保育園のスモック家では着てくれないし、力尽くで着させようとしても、力で反抗するし諦めるんですけど、保育園着いたらすんなり着てくれる等不思議ですww
、
大変ですよね💦
エプロンは諦めました🤦♀️
着替えは気合いです💦
、
保育園のスモック家では着てくれないし、力尽くで着させようとしても、力で反抗するし諦めるんですけど、保育園着いたらすんなり着てくれる等不思議ですww
「イヤイヤ期」に関する質問
2人目を希望した理由はなんですか? 私は育児に酷いトラウマがあり、もう二度と乳幼児を育てたくない。と思っているので選択的ひとりっ子として5歳の娘を育てています。 疑問なんですが、何故大変な経験(ワンオペ、発達…
ワンオペ。1歳半癇癪。人見知り。 1歳半の子供がイヤイヤ期に片足入ったのか、癇癪起こします。 私の前と一時預かりに預けたときにやります。 パパやばあばの前ではずっと機嫌がいいです。 私の前と保育士さんに対してや…
皆さんならどうしますか? 2歳半の子供がいて、私が友人と会うため不在の日に、夫と子供だけで義実家に遊びに行くそうです。 で、そのまま夫と子供だけ義実家に1泊するという話が出てきました。 私は、友人との予定が終わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
メリー🌼
すみません!返信遅くなりました💦すごく大変です😭😭今日の夕飯時にはエプロンをすんなりつけてくれたのでその日の気分によって違うのかなと感じました💦着替えは本当に気合いですね😭先程、おむつのまま寝ちゃったので、寝た後にズボン履かせました😂
、
ほんとにその日の気分ですよね👧🏻👦🏻🤣
息子は自転車に乗ってくれなくて、4ヶ月くらい?経ったら座ってくれるようになりました(笑)(お菓子で釣ったんですけどね💦)
旦那は力があるので力尽くで載せれるんですけど、私の力では息子の力に敵わなくて😂
子供の気分はコロコロ変わるので難しいですよね☺️