
赤ちゃんの授乳時間が短くなり、母乳を嫌がることに悩んでいます。吸う力がついたため時間が短くなることもあるそうです。これは成長の一環かもしれません。皆さんの経験を聞きたいです。
生後4ヶ月、あと2週間ほどで5ヶ月の赤ちゃんなのですが
授乳時間はどれくらいかかっていますか?
最近極端に数時間が減りました…
両方で6分とか💦
調べると吸う力がついたから時間は短くなるとか見ましたけど、そんな短いのかな?😅
ちゃんと飲めてるのかな?と思います。
あとこれは別件になりますが、最近母乳を嫌がります💦
くわえさせようとすると海老反りで嫌がります😂
ミルクならごくごく飲みます。
あまり出ないのかな?不味かったりするのかな?🤣とちょっと悩んでます。
そういう時期なのかなぁ?と思ってますが皆さんはどうなのかなと思ったのでお話聞きたいです!
- ウェンディ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
現在5ヶ月で、両方で5分〜10分の間です😶
短いと大丈夫かな?と思いますが、いつもと変わらないで
大丈夫みたいです🤔
ミルクを少し嫌がる素振りを見せますが
母乳は嫌がられた事ないです
哺乳瓶の方が簡単に出てきて
おっぱいは吸う力がいるからと
聞いた事あります

はじめてのママリ🔰
うちも同じく両方で5分くらいの時多いです!
たぶん母乳が出過ぎてるのかな?
と思ってます😅
一気に飲むからか吐き戻しも多くて
いまだに昼間は3時間起きです😵
ウェンディ
同じくらいの時間です!
このくらいになると短くなるのですね☺️
同じ方がいて安心しました!
逆なのですね🥺
たまにミルクをあげることがあるので、楽を覚えてしまったのでしょうか?😅
せっかく母乳が出てるから飲んで欲しいなぁ😂と思うところです。
ありがとうございました!