
コメント

はじめてのママリ
20才の時にそれくらいの貯金額で建て、1年間はいろんな出費があり貯金が底をついたことあります!🤣

あづ
建てました😂
購入直後に出産があって、残高足りるかヒヤヒヤしました(笑)
-
たろう
なんとかやっていけてますか?笑
- 12月9日
-
あづ
月々が赤字ではないので、ギリギリですがやっていけてます😂
- 12月9日
-
たろう
建てるとしたら家具家電もローンに含める予定ではいます
どうでしょうか😭- 12月9日
-
あづ
引っ越し費用が確保出来るならとりあえずは大丈夫かなと思います🤔
あとは手付金とか登記費用とか、ローンに組み込まれてるところもあればそれは手出しでってところもあるので、それによっても変わるかなと💦- 12月9日
-
たろう
引っ越し費用でどのくらいかかりますでしょうか?💦
- 12月9日
-
あづ
うちは距離が近かったので業者を使わず、金額が全然わからなくて😭
けどママ友が3月4月引っ越しだと、市内でも50万以上かかると言ってました😵
時期によって金額がかなり変わるみたいです💦- 12月9日

はじめてのママリ🔰🔰
必ず現金でいるものがあるので、それをクリアできれば大丈夫だと思います👀

ママ
今年、建売を買いました!!
引っ越し代とかで今、ギリギリ生活です。
-
たろう
引っ越し代いくらかかりましたか?
- 12月9日
-
ママ
67000円くらいでした!
うちは12月に予約して2月に引っ越しでしした!
引っ越しシーズン、かなり高いですよ!- 12月9日

さあママ
だいたいそれ位でマイホーム建てました🏠
家電とかは、5年しか経ってないのでそのまま賃貸の時のを使ってますし、寝床はすのこベットにマットレスにしてて、必要最低限しか買ってないです🔅
あと私は、棚とか中の収納ケースは100均にしたので、次の給料が出たらいくつ買うって数ヶ月で地道に揃えた感じです😊
それでも、ソファと小屋にはお金かかりましたね😅
たろう
いろんな出費とは??
はじめてのママリ
20才の世の中知らずが建てたのが1番の理由かもしれませんが・・・
家具家電.家や車の税金.車検などなどでいつの間にか底をつきかけました。
たろう
重なってしまったのですね😭😭
たろう
ちなみに固定資産税年払いですか?
はじめてのママリ
その人の払い方次第だと思いますが我が家は来たらまとめて払ってます💭
納付書が4枚になってくるので4回に分けて払うことはできますよ。
我が家は家具家電をローンに入れるのが嫌だったので・・
それに収納はついててもその中の棚を無印やニトリで買ったりすると結構な額になりましたし、そういうので地味な出費が重なったのもあります💦