
娘にはYouTubeを食事中はNG、旦那は食事中にYouTubeを見る。自分は注意できず、旦那は「理解していればOK」と。どう思いますか?
娘に食事中はYouTubeダメとしつけている
旦那は自分がご飯のときYouTube見てます。
娘が保育園の時でいないときのみですが、
どう思いますか?
旦那的にはご飯中には見たらダメと言うのを
とりあえず頭にインプットさせるのが
目的で悪いことを頭で分かってさえいれば
いいのかなと私的に思いました。
現に私も食べてる時はちゃんと座ると子供に
注意しますが、私自身座る時間が勿体ないと
思う時は立って食べます。ダメとは分かってはいますが。なので旦那のこと注意はできませんが。
みなさんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
いないときならいいんじゃないでしょうか。子どもには関係ないので🤔

はじめてのママリ🔰
子供が見てない時なら別に何とも思わないです🙌🏻
私自身子供と食べる時はスマホ触りませんし子供にもテレビは見せないですが1人だったらいじります🙌🏻

りこ
あたしは嫌ですね。ご飯中にそもそもスマホがイラつくので……
一人暮らしならいいけど、子供がいなくてもあたしがいるのにあたしの時はスマホいいのかよ!って思うので😅
まぁうちの旦那がスマホ依存症だからイライラするんですけどね…

はじめてのママリ🔰
わたしも子供がいない時はみたり、うろちょろしたりして食べますよ🤣
自分でも子供に言ってるのにな〜なんでそう躾けるんだろうと疑問に思うこともありますが😅
基本の躾は大事だからかな?と思ってます^_^ちゃんとしないといけない時に子供は教えてないとできませんからね^_^大人は自分でちゃんとしないといけない時を見極めて行動できますし^_^
コメント