

ひがこ
感謝を込めて捨ててます(笑)

chitachita
私も、ずっと保管してあります。
内祝も返せたし、処分しても良いんだけど、なかなか捨てれなくて…
友だちはすぐに捨てたみたいです。

退会ユーザー
即捨てです。笑

退会ユーザー
ご祝儀袋は私も感謝を込めて捨てました!笑
電報のぬいぐるみは大好きなミッキーなので飾っています✨

しーくんママ
なかなか捨てれず、ずっと保管しています(^^;;

ruhachi
感謝を込めて捨てました。
ただ、ディズニーなどの可愛いご祝儀袋は捨てるのに少々ためらいましたが、持っててもなぁ・・・と思って捨てました。
電報のぬいぐるみは部屋に飾ってます。

ピーチ
うちはすぐ捨ててます。
ものすごい量がたまってしまうので(;_;)

えりのん
少しの間とってあったけど、いらなくて捨てちゃいました💦
電報はぬいぐるみじゃなかったのでしまってあります(*´∀`)♪

あんり♡
少し保管してましたが、両方捨てました!
電報のぬいぐるみは沢山あってもったいなかったので、幼稚園で働く友達にあげて、子ども達に使ってもらうことにしました♡

ぴよたろう
ご祝儀袋は感謝を込めて捨てました笑
ぬいぐるみは飾ってあって、娘が大きくなったらあげようかなーと思ってます♪

姉妹ママ
まとめて写真を撮ってから感謝を込めて捨てました!
水引が綺麗な物がたくさんあったので思い出に写真を撮りました(^_^)
ブリザードフラワーなどは実家に飾ってあります。

ザト
私はどんと祭で焼いてもらいました♪
うちの実家(東北)や夫の地元(関西)ではそういう習慣らしいです(●´ー`●)

しずしーず
私は、使っていますよ!
何かの雑誌で、結婚式のご祝儀袋はおめでたい事のご祝儀袋だから、誰かの結婚式に使うと幸せが繋がって行くと書いてあったので。
明らかに安っぽいのは処分しましたが(笑)、立派なものは使っています。

and...
おしゃれな和紙や水引だけ置いています(*^o^*)
折り紙代わりに使えるので♡
ぬいぐるみや風船などは、小さなお子さんのいるお家へあげました♩

neko
私は捨てました!(笑)

Rai
大切な人のはとってあります。
自分のおばあちゃんとか!笑
以外は捨ててます笑

ゆーりちゃん
皆さんありがとうございます
やはり感謝しつつ処分ですかね💦
様子みて処分しようと思います!回答ありがとうございました(*^^*)

みちち
すぐ捨てました笑
コメント