
産後二ヶ月から動悸や息苦しさを感じ、寝不足と貧血が原因かもしれないと考えています。病院に行きたいが、上の子がいるため行けずにいます。どうしたら良いでしょうか。
産後二ヶ月くらいから、
動悸、息苦しい、頭フラフラ、、、
息ができない!と、怖くなった時もありました。
調べると、寝不足、貧血の症状に全て当てはまり
これか。と、納得しました…
夜間授乳で寝不足。
授乳して、貧血。
これは、もう時が経つのを待つしかないんでしょうか。
また、貧血だと思いますが病院で検査したわけではありません。上の子いて、病院いけません…。
病気が隠れてるかもなんで、病院行きたいのですが…。
- むぅむぅ🐻(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

ママリ
病院行く時間がないのなら今は貧血に負けないくらいの食生活と少しでも寝る!!にとりあえず心がけるしかないのかな。
私も昨日頭痛とフラフラ、目も見えなくなったので寝不足と貧血、こりゃダメだと思って家の事は放置して昼寝して…少しマシ?と思いながらでなんとか生きてます😓
コメント