![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![初めてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのままり
上の子達がほぼ1歳差です🥺
![ジョージ🐒🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ🐒🍌
1歳2ヶ月差で育ててます🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次女と長男が1歳差です☺️
![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモン
まとめてのお返事、すみません😭
コメントありがとうございます😊
皆さんほぼ1歳差との事ですが…実際のところ育児どうでしたか!?どうですか!?😣
もうすぐ産まれてくる子が上の子とほぼ1歳差で…年子育児におびえています😫
日中や夜中、それぞれ母乳育児ミルクなど違いもあるかと思いますが赤ちゃんを2人見るという事についてどうだったかお聞きしたく質問させていただきました😢
ちなみに上の子も完ミ、今回産まれてくる子も完ミの予定です!
![まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
1歳1ヶ月差の年子です😂
-
レモン
コメントありがとうございます😊
上にも書いたのですが、またコメントいただけると嬉しいです🥺- 12月9日
-
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
最初はどうかなぁできるかなぁと不安でいっぱいでしたが、全て完璧なんて到底無理なので、子供達最優先、家事はできることだけ、大人のご飯は手抜き!笑
上の子の離乳食はレトルト!笑
作れる時は作る!
私は次男を授かってすぐに完母から完ミに変えました!次男出産後も生後4ヶ月に完ミにしました!
その方が時間通りにミルクだったので、長男のご飯や家事のタイミングをとりやすかったです☺️
夜の寝かしつけは次男はハイローチェア、長男は座ったまま抱っこでトントン、足はハイローチェアをユラユラで同時に寝かしつけでした!😂
文句言う人はいないからカッコ悪くても、行儀悪くてもお構いなしでやってました☺️- 12月10日
-
レモン
再度コメントありがとうございます😊
私も不安でいっぱいです😅
そうですよね!完璧なんて無理ですし手抜けるところで抜かないとやってられないですよね💦
やれる時はやる!精神でいいですよね🥺
私も完ミ派なのでそこは問題なさそうです😁
寝かしつけ…主人が夜勤の時はワンオペなので今から不安いっぱいです😂
詳しく教えて下さりありがとうございます😭とても参考になりますし心強いです!✨- 12月10日
![ジョージ🐒🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ🐒🍌
私は上の子完母、下の子が完ミで育ててます😊
上の子は9ヶ月で卒乳させました💦なのでミルク問題はないんですが……年子育児は大変です😂夜間は下の子の夜泣きで上の子が起きることもあります。日中もなるだけ同じ時間に寝かせようと頑張ってます。笑
上の子は昼寝だけなので、下の子寝かしつけて上の子寝かしてます☝️とりあえず上の子優先でやってますが、うちの場合は下の子が結構手かかって……😰泣かせっぱなしとか毎日のことです💦年子育児って私もまだまだ最中ですがきっと、手が離れた時にまとめて育児できて良かったと思える日がくるのかな……と私は信じてます😭!笑
あと、下が産まれた時に上の子が歩けなかったからそれもそれで色々しばらく大変でした。笑
完ミだと、パパもミルクあげれるからそこら辺はパパにたくさん協力してもらえれたらなと思います🥺
-
レモン
再度コメントありがとうございます😭
やはり赤ちゃんの夜泣きで上の子が起きることありますよね💦
1番上の子はあまり心配ないのですが、年子予定の上の子の方が起きそうだなぁと💦
たしかに…大きくなった時にまとめて育児終えて良かった!と思えそうです😂
1歳頃産まれる予定なので歩けない可能性ありますよね😫歩けなかった場合大変そう……😫
1歳でミルク卒業予定なので上手に卒ミしてくれる事を願ってます。。
詳しく色々教えてくださりありがとうございました😭- 12月9日
コメント