
接客業で疲れている女性がいます。特に60代以上のお客様に対応するのが辛いと感じており、家庭でもイライラしてしまう状況です。毎日感情を抑えて笑顔で接客するのがつらく、辞めたいと思っています。
接客業をしています。
お客さんの対応に疲れました
特に60代~の人達。勿論、素敵な60代~のお客さんもいますが、ほとんどが自己中心的で
特に女性は思い通りにならないと
恥ずかしくもなく悪態をつく…。
こんなシニアになりたくないと思いながら
笑顔で接していますが
疲れました。業界は違えど接客業を何年もやってきましたが未だにスルーする能力がなく
嫌味や、悪態をつかれたことを
引きずって家庭に持ち込みイライラしてしまいます。3歳児の育児と重なるとすごく疲れてしまい。辞めたい辞めたいと思ってまた暗くなってしまいます。
今日も仕事に行かないといけないですが
毎日毎日感情を抑えて全然楽しくないのに笑わないといけない、頭を下げてよくわからないけど謝らないといけないのかと思うと
死ぬときこんな毎日を後悔しそうです。
接客業の方毎日大変ですか?
- はじめてのママリ🔰

あやこ
なんの接客ですかね?
みんな優しいですけど?
こちらの対応により相手の対応も変わりますよ

はじめてのママリ🔰
すっっっっっっごくわかります!
今はしてないけど、スーパーのレジで働いてた時はクレーム対応多かったです。
レジに常にいると集中します。
一番印象に残ってるのは男性クレーマーからの突然言われたお前はクズだなです。
俺を誰だと思ってるんだ〜店長に自分でこんな事があったって言ってこい!と続きましたね。
いらっしゃいませーの後二言しか喋ってない状況です。笑
どう考えてもも揚げ足取って文句言いにかかってますね🤷♀️
他にも沢山何かしら毎日嫌な事はあります。
引きずりますしね。
胃腸が弱いのでストレスで胃腸壊しながら働いてました。
嫌になったら辞めちゃえー😆
自分の健康に変えられる物はないし正社員なら申し訳ないけどパートとかな別の仕事探してもいいのではって思います。
-
はじめてのママリ🔰
クレームだけじゃなくてイライラしてたり我儘だったり嫌な態度も多かったです(勿論そうじゃない人もいます)
我儘通したいお客様→一人だけ特別扱いできないので店のルールにのっとり対応する→納得できなくて我儘言うを繰り返して、こいつには我儘通じないと思ったのか私には我儘言わなくなった事もあります。笑
うちは地域性とか色々な理由からどうしてもそういう客層を集めてしまうのかなって分析してました。
出禁の変わった客も結構いましたし💦
(出禁なのに何回も来るし)- 12月9日

はじめてのママリ
10年以上金融機関窓口で働いてます☺️
私が失敗して言われたなら反省しますが、本当に気にならないです💦そして、そんな頻繁に嫌味とか言われたことない気がします💦
何か理不尽なこと言われたとしても、演技で「大変申し訳ないです」とかなんとか申し訳なさそうに言えますが、内容は耳の右から左へ抜けていきます☺️
小さい頃から毒母親の相手してたから、スルースキルが高いのかも知れません😅

まっこ
私はコールセンターで働いてるんですが…
年配でも若い人でも自己中な人はいますね…💦
「○○と○○と○○言ったんだからパソコンに入れてチャッチャッチャーと調べられるんじゃねーの💢?」とブチギレてきたり(んなわけねぇだろって話)、「コールセンターなのに調べられないってどういうこと!?」とキレてきたり。
いや、情報提示するにしたって個人情報の保護のこと考えての規定があるんであって…そんなブチギレられても知らんわって話で。騒ぐ人にかぎって、情報漏洩した日には一番騒ぐんだよなーとも思います。
年配のでも若いのでも年齢にかかわらず一定数そういう類の人たちはいるので、「あー他人でよかった」とつくづく思います。

退会ユーザー
わかりますー!!!
60代~やばいですよね😂😂
私も長年接客業で結構異動もあるので色んなとこ行ってるんですが、地域差ありすぎですよね😭
あるところの高齢者はいい方ばっかりなのに、あるところは「どうなってんの?」ってくらいイチャモンばば&じじいが多かったり😂本当地域によって全く違うので大変さのレベルも違います!客数に関係なくです。
そういうとこでは普通の接客してるのにお金投げられたりとかしますよね😇
そういう人ってこっちの態度とか関係ないんですよね。
ストレス発散しにきてるか、認知症で怒りっぽくなってるパターンもあるし、認知機能低下してて勘違いも多かったりとか。
更年期障害なんだろうなって方もいるし。
そして散々文句言う割に頻繁に来る!😂
「こちらに落ち度がない限り、気にすることない」と分かってはいますが、直接いやな態度とられたり、異常に気を遣って接客したりとかしてるとやーっぱりめっちゃ疲れます…神経すり減りますよね…
パートですか?正社員ですか?
私ならパートでしたら辞めます!
正社員なら異動させてもらえないか相談してみます!
あと、そういう人に無理に笑わなくていいですよー。
私はいやな客に笑うことなんてないです😂😂😂
クレーム来てもあっちの態度がおかしいし、カスハラなので全然大丈夫です。
コメント