※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

産休育休まであと4ヶ月、復帰予定なし。ストレスで辞めたいが、妊活成功。精神的に耐えられず、同じ経験者の乗り越え方を知りたい。

正社員で働いてる生保勤務です。
産休育休まであと4ヶ月あり、出勤日数にすると80日程。
復帰の予定はありません。
(場合によっては復帰してすぐ辞めます)

人間関係、給与面、仕事内容にストレスを感じ、辞めたいと思ってましたが、育休産休の制度は使わないと損だと思い
妊活をして授かりました。

産休までが長くて長くて、精神的に耐えれません。
同じような方いたら、どう乗り切ってましたか?

1番の理由は人間関係ですが、もう仕事行きたくないです💦

コメント

はじめてのママ🔰

私も生保社員で、来月から産休に入ります😊
私も仕事が嫌で辞めようかと思っている時に授かり、産休取ってやめようと思っています。
あまり参考にはならないですが、私は悪阻がひどく入院していたのでそれを言い訳にして体調悪いので、とずっとテレワークや休みを貰って5、6ヶ月出勤してません。休みすぎて逆に戻りにくくなりました。精神的に負担を与えたら良くないので休んだりしてリフレッシュもいいと思います!なんだかんだで4ヶ月あっとゆう間です!一緒に頑張りましょう😊