
夜中の授乳時に噛まれて痛いです。赤ちゃんが寝落ちするときに特に起こります。口を開けさせる方法がうまくいかなくなりました。どうしたらいいでしょうか?
夜中の授乳の時に、おっぱいから口を離そうとすると噛むようになりました(T_T)
歯が上下で7本しっかり生えてるので激痛です(T_T)
また、先日、乳腺炎から炎症を起こしたんですが、授乳時に赤ちゃんの口から雑菌が入ったんだろうという事で…
噛まれている事も関係あるのかもしれないです💦
昼間はあまりそういう事はなく、夜中、吸いながら寝落ちする時によく噛みます😭
口があまり動かなくなり、私が「もう寝たかな?」と口を離そうとすると、寝ぼけて噛んで離さないようにする感じです。
以前から、口の端っこに私の指を入れて自然に離すという方法をやっていたのですが、最近それだけでは口が開かず、むしろ、私の指が入るや否や「離すものか!」と逆に噛んでくるようになりました(T_T)
完全に寝落ちして、自然と口が離れるのを待つしかないのでしょうか…
夜中の授乳なので、私もある程度の時間で切り上げて寝たいのですが…(T_T)
- ☆★☆(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
めっちゃ痛いやつですね💦
11ヶ月ですよね?
夜間断乳かもう卒乳も考えてみては?これから噛む力もっと強くなりそうですし💦
☆★☆
やはりそれですかね…(T_T)
乳腺炎で、熱を始めインフルのような症状がキツかったので💦詰まるのが怖くてついあげちゃいます…
自然にあげる回数が減っていって卒乳…っていうのが理想なんですけどね😂💦💦