![rinka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ではないんですが、、
知人で高血圧症で妊娠8ヶ月の時に
出産した人がいました。
今はその子は5歳ですが、
周りより少し体は小さいけど
虫捕ったり、元気に走り回って
遊んでいます。
その子それぞれ違うとは思うけど
こうやって元気に成長してる子もいますよ\(^^)/
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私でなく、伯母の話なんですが、妊娠高血圧症候群で入院し、血尿も出ていた状態でした。
結局持たず、28週頃に緊急帝王切開になり、伯父は「子供か母体、どちらを優先しますか?」と聞かれたそうです。
子供は1000gもなく産まれ、本当に片手におさまるぐらい小さかったらしいです。
NICUに入り、何らかの障害は殘ると言われてました。
退院してから、喘息持ちだったり、痙攣を起こしたりもしてましたが、19歳になりますが、障害は何もなく、喘息も小学生のときには治り、とても元気に過ごしてますよ。
まさに奇跡だったと言われてます。
ただ、高血圧症候群は繰り返すため、医師から2人目はやめたほうがいいと言われ、1人っ子です。
-
rinka
貴重な体験談、ありがとうございます!同じくらいの週数、大きさで産まれた方のお話は心強いです(´;ω;`)
特に問題なく育たれているとのこと、本当に奇跡ですね✨
伯母様もここまでくるまでに、ものすごく心配されたでしょうね。- 10月18日
-
退会ユーザー
熱性痙攣のときは救急車を呼びましたが、子供が死んだ、殺してしまったと本当に思ったと、言ってました。
小さいうちは体が弱く細く大変なことも多かったと思いますが、今では誰よりも風邪を引かずとても元気ですよ。
頑張ってくださいね。- 10月18日
-
rinka
ありがとうございます!
退院しても心配は尽きないと思いますが、希望を持っていきたいと思います。- 10月18日
rinka
貴重なお話ありがとうございます!同じ8ヶ月で産まれても元気に育っている子がいると聞いて、少し気持ちが楽になりました(;;)