※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっち
お仕事

育休復帰後の仕事に悩んでいます。子供との時間を大切にしたいが、仕事に戻る気持ちはない。職場環境や研修がネック。でも、長年勉強して得た職業を捨てるのは惜しいとも。経験者の話を聞きたいです。

自分の仕事と生き方についてモヤモヤしています。
来年育休復帰しなければなりません。復帰時子供は2歳9ヶ月です。
本当は、子供といる時間が一番大切で、大変な時もあるけど、育休中の今、すごく幸せです。
本当は仕事を辞めて、子供や旦那のために余裕をもって子育てや家事に専念して、子供は3歳から幼稚園に行かせて、小学生になる頃にパートで働きに出たいです。

仕事は、なりたくて試験を受け、就いた職業ですが、子供が生まれた今、復帰したい気持ちはゼロです。残業が多いこと、職場の方々があまり好きでないこと、復帰後1ヶ月半も県外に研修に行かないといけないことが復帰したくない理由です。
しかし、この職に就きたくて何年か勉強してやっと就けた職業を簡単に捨てるのはもったいないという思いもあります。旦那もそう言っています。

似たような感じで仕事を辞めた方や、辞めずに続けている方のお話をお聞きしたいです😣
批判的なコメントは止めてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも頑張って試験受けて念願の職に就けたのですが、仕事を優先して子供に愛情を注ぐ時間が半減するって感じた瞬間に辞めました。
当然周りから大反対されましたけど、不思議と後悔はなかったです😊
あの時続いとけば良かった〜って思う日が来るかもしれませんけどそれはその時また考えようかなって思ってます🙌

  • ぷっち

    ぷっち

    やっぱり周りには大反対されますよね😭私もです。

    辞めることについて旦那さんには何と言われたましたか?
    ままりさんも、子育てが落ち着いてからパートで働こうかなという感じですか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は今とても大変だから、辞めた方がいいんじゃないかな?と言われて、もし将来また同じ職に就きたいって思うなら応援する!って言ってくれました🙌
    どっちかと言えばわたしは働きに出たいタイプなんで保育園に預け出したらすぐ働きそうな気もします(笑)

    • 12月9日
  • ぷっち

    ぷっち

    そうなんですね!
    次働くとしたら、現在持たれている資格を活かせるところみたいな感じですか?😊

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が転勤族なので子供たちが高校生になった段階で単身赴任してもらってからになりそうです🤔
    それまではどこかパートなり探してぼちぼちお金貯めていくぐらいですかね🙌

    • 12月10日
  • ぷっち

    ぷっち

    そうなんですね!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 12月10日
チャイティーラテ

似たような感じかも参考になるかもわからないですが、私は専門2年通い、大学卒業するまでと同じ費用がかかってまで卒業してとった資格があります。昔からやりたくて専門に入りました。でもいざ就職すると、想像以上にブラックでした。残業代も休憩時間も無しで働いてそんなところ辞めようと思って辞めました。全てがそういう会社では無いですが。妊娠を理由にではなく、辞めたくて辞めました。そこまでお金と時間をかけたのに、好きだったのに、と思う気持ちもあります。
でも今自分が大事にしたいものを大事に出来る仕事のやり方がいいと思います。わたしのいた会社は産休は臨月に入ってからとか、そんなのだったので今思えば辞めていてよかったと思いました。守りたい家族がある今、仕事より家族のことを優先できる仕事を選んでも全然いいと思います。
わたしもそうしてると思うので。子供が大きくなったらその資格を活かす仕事をしているかもしれませんが。

  • ぷっち

    ぷっち

    ブラックだったんですね😭
    臨月から育休とか😢

    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 12月9日
まま

似ているかはわからないですが、頑張って入社し数年働いた会社で育休を取得したのに辞めました。
理由は同じく子供との時間を優先したかったからです。

本当は復帰して少ししたら退職する予定でしたが、保育園全滅したのでそのまま退職しました。

周りには反対されましたが、全然後悔してません!
もう上の子7歳で5年前の話ですが、子供達と過ごす毎日は幸せです☺️
落ち着いたらパートで同業界で働く予定です。

  • ぷっち

    ぷっち

    そうなんですね!やっぱり子供との時間て大切ですよね!

    私も去年保育園全滅でした。
    今年どうなるやらです😭
    ご回答ありがとうございました😊

    • 12月10日