※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フルーツポンチ
子育て・グッズ

3歳の子供が歯磨き粉をつけすぎて困っています。チューブから適量を出す方法やアイデアを教えてほしいと相談しています。

心が折れそうなので。この場をお借りして質問させてください。3歳3ヶ月と0歳育児中です。

3歳の上の子は何でも自分でしたい時期でして。歯磨き粉を歯ブラシにつけるのもいつも自分でするのですが、歯磨き粉をにぎるのでつけすぎて歯ブラシいっぱいについて垂れてしまうほどなのです。毎日の事でつけすぎの心配と歯磨き粉の消耗もあり、、今日の歯磨きの時間は「たくさんついてしまうからママと一緒につけよう?もう少し大きくなったら自分でしてね。」と伝えましたが自分でしたいが買ってしまい、眠いのもあり、ワンワン泣かれました。私が横で見ながら、ハイストップ!と言い最終自分でさせてしまったのですが、、、
歯磨き粉のチューブが一回分などでる商品、グッズ、もしくはこのようにするとあまり出ないよなど、アイデア的なの教えていただけると助かります。
ディスペンサー?的なのもみてみましたが、うまくつかえるのかなと、、、、
言い聞かせるのも大切だと思っていますが、ワンオペ育児でもあり下の子も泣いてきちゃうとつい焦ってしまう自分がいます。
よろしくお願い致します。

コメント

どれみ

ママがママの歯ブラシに歯磨き粉をつけてみせて、これと同じくらい出してみて?できるかな?とかでうちはしてましたよ!
あとは蟻さんのご飯くらい少しでいいんだよ!とか


保育士ですがまだ3歳だとつけすぎとかはわからないので具体的な例えをだしてあげてゆっくりね…って言えばできると思いますよ◡̈♥︎

  • フルーツポンチ

    フルーツポンチ

    お返事遅くなりすみません。
    さすが保育士さんです♡具体的な例えで蟻さんのご飯くらいを早速試させていただきました、相談前はイライラしてしまって早くして欲しい気持ちいっぱいでしたが、慎重に歯磨き粉を出す娘になんだか微笑ましくなりました。ありがとうございます♡♡グッドアンサーさせてください。

    • 12月10日
ままり

これくらいだよって具体的なものが分かればいいのかなと思いました!
ご飯粒くらいだよ、とか、歯ブラシと歯磨き粉の絵を描いて貼っておくとかですかね😊

  • フルーツポンチ

    フルーツポンチ

    お返事遅くなりすみません。素敵な回答ありがとうございます。歯ブラシと歯磨き粉の絵を貼ってわかりやすくします!♡
    これくらいって少量を説明しながら絵で描いてみます!🥺

    • 12月10日