※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

35週になり、最近はお腹の張りや、生理痛のようなお腹と腰の痛みがあり…

35週になり、最近はお腹の張りや、生理痛のような
お腹と腰の痛みがあります。

痛いな〜と漏らすと
息子は「ママ大丈夫?まだ産まれちゃダメだよ〜」
とお腹に向かって言ってくれたりします。

それなのに旦那は、痛いな〜という言葉を聞いても
素無視。。
聞こえてません的な。

不妊治療中も、毎日の注射の時同じような事があり
一度思いを伝えた事あります。
少しくらい、大丈夫?とか一言あれば嬉しいのに、と。

確かに行動では示してくれる人です。
何も言わず家事変わってくれたりはあります。
でもそうじゃなく、言葉が欲しいと前にも言った
のに、全然変わらず。

そういう人だと割り切ればいい話しですが、
長い人生これから共にするのに、辛い時
声をかけてもらえないって悲しいなと思います。
私も旦那が体悪くした時に心配できなくなりそうです。

イライラ募り投稿してしまいました。。

コメント

なぁこ

言葉が欲しいなら、伝え続けてみてください。
お子さまを通してでも良いと思います。以前何度も言ったでしょ、言わなくてもわかってよと言う淡い期待は不満が募るだけなので、その都度伝えた方が効果がありますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    伝え続けたら変わってくれますかね‥?
    今回も、少し言いました。
    「痛いって言ってても、全然興味ないよね。。ほんまにこれ陣痛やったらめっちゃ不安やのに。。」って言ったら、一言も言い返す事なく、不機嫌オーラ醸し出してます😠
    さっきの出来事ですが、そこから喋ってなくて。

    • 12月8日
  • なぁこ

    なぁこ


    たぶん。ご自分の主張だけ伝えているので、旦那さまもどうして良いのかわからないのではないですか?仮に旦那さまが仕事のことで不安なことを口にしても、こちらはその仕事を理解してなきゃうまくアドバイスできないと思うんですよ。だから心配して欲しいよーって甘えた感じで言ってみたらどうですか?具体的な要求を口にすれば、さすがにどう対処すれば良いのかわかるので。ちなみにうちの鈍感な夫でもそれなら心配してくれる風を装ってました笑
    そう言えば確かに当時は気が利かないなと思ってました🤣🤣

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    なぁこさんのご主人も、元々そんな感じだったんですか?

    この雰囲気のままは嫌だったので具体的に、前にも言ったけど、行動ではなくて口で心配少しでもしてくれたら嬉しいのに、、と伝えたら、ほぼ毎日痛いって言われたらどれがほんまかわからんし。って言われました😕
    家事代わって欲しくて嘘言ってるとでも思ってるの?って聞いたら、そうではないけど。って言われました。
    今回2人目ですが、1人目の出産は誘発分娩で産んだので、どんな痛みが普通にくる陣痛なのかがわからなく毎日不安で、痛い時は不安なので痛いと、不安と共に口から出てしまうんです。。
    毎回反応してほしいわけではないですし、ほんと心配してる風で十分なんです。
    不安を一緒に共有?してほしいというか、、
    そういう甘えは家族にしか出来なくてしてるのに、家族にすらしてはダメなのかなと悲しさと怒りでいっぱいになってしまって。。
    長文ですみません😢

    • 12月8日
  • なぁこ

    なぁこ


    今35週目とのことで、不安定になるお気持ちよくわかります💦お腹もかなり出てきて動作も一つ一つがしんどいですよね。毎日お疲れさまです😊
    きっとそうやって少しの気遣いなんでしょうけど、ぶっちゃけてしまうとそんなの男はわかりません笑 逆の立場だったらそう思いませんか?協力も心配もするけど、具体的にどうしたら良いかわからないだけだと思うんです。なのに疲れて帰って来た所に心配の声かけがない!なんて責められたら気の毒かなとも思います😅単純に今日も胎動があって元気に動いてるから触って、とか。定期検診で診てもらってこんな風に成長してたよとエコー写真見せるとか、形になるもので共有されるとわかりやすいのではありませんか?わからないものをわかってと言うよりも、旦那さまのさりげない優しさにありがとうと伝えてみてください😊

    • 12月9日
まいまい

私も35週で、長期入院中です。うちの旦那も全く心配する言葉をかけてくれず、「しんどい」と言うと「俺の方がこんな〜でしんどい」とか言ってきます。
何度も泣きながら、そういう対応されると余計辛くなる、「大丈夫?」って一言言ってくれるだけで良いから、とか色々例えを出して逆やったらこう思わん?とか、ありとあらゆる話をしましたが、入院期間4ヶ月、いまだに欲しい言葉は言ってくれず、しまいには完全スルーされるようになりました。
ここまで来て、私もようやく気持ちが落ち着いてきて、旦那の性格上、心配を言葉にできない人やし仕方ないかと思うようになりました。(あきらめですが…)
先日、少し気分が落ちて「辛い」と言ったら案の定スルーだったので、電話して上の子の話たわいやのない話をしました。電話を切って「声聞いたら元気出た!○○(旦那)の声聞いて、頑張れって言われるだけで私は嬉しいし、頑張れるんやで」と明るく伝えてみました。
旦那も今までみたいに自分が責められてる言い方されるよりしっくりきたようで、それからちょっと優しい言葉、態度がちらほら出てきました。
「なんで旦那の子どもを妊娠してしんどい思いしてるこっちが言い方工夫せなあかんねん!」て思っちゃいますが、これで少しでも変わってくれるなら…と。長文すみません。

  • ママリ

    ママリ

    同じ35週ですね!入院されてるとの事で、私より大変な思いされてるのに弱音吐いてしまいすみません😞

    ホントそうなんですよね。
    その一言で救われるんです。。
    「だから家事代わってるやん!」とかそういうのじゃないんですよ。

    読ませていただいて、なるほど!と思いました。
    確かに毎回、こじらせて話し合いみたいな形で、こうして欲しいって希望伝えてますが、うまくおだてる?ような言い方はしてこなかったです。

    心ではすみません。。「面倒臭いな。それくらい大人やねんから察してくれ。何故こっちが気を遣わないと⁈」って感じですが‥(笑)

    長い人生なんとか優しい一言をサラッと言える人になってほしいので、次こんな事あったらおだてる作戦してみます!

    • 12月8日
  • まいまい

    まいまい

    いえいえ、逆に私は病院にいるから万が一産気づいても安心という面もあるので😌
    前駆陣痛ソワソワしますよね💦

    うちの旦那もまさにそのタイプ!「だから、家のことちゃんとやってるやろ!」て言うてきます。笑 何か言えば「俺は口下手やから、不器用やから」と😂
    ちょっとは変わる努力してくれ!と思いますよね~。
    お互い長い人生、旦那を上手く転がしていけるといいですね💨

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    私も安定期あたり、切迫で入院や自宅安静してたので、ちょっとした事でビクビクしてしまっていて💦
    なんなら1人目の方がなんの不安もなく生活してました😞

    ホント一緒です‼︎
    口下手なのも不器用なのも知ってますよ!って😠
    わかっちゃいるけど、これだけ懇願してるんだから、軽くでもいいから言ってくれよって思います。
    ホント面倒臭いですね。。笑
    転がし頑張りましょう😭

    • 12月8日