※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

茨木市のお住まいの方!保育園って決まりづらいですか?

茨木市のお住まいの方!
保育園って決まりづらいですか?

コメント

KT

人気園は共働き+加点が無いとほぼ入れないと思います…1歳で25点以上がボーダーの所ばかりです🥲

3歳までは小規模で点数を稼いだり系列園への移動(優先である園があります)がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ



    そうなんですね😭😭
    一応25点はあるんですが、割と駅から近くの保育園ばかりなので決まるかどうか不安で…
    小規模も書いたので最終はそこには決まるのかな?って思うのですが😭
    やっぱり厳しいのですね

    • 12月8日
  • KT

    KT

    そうなんですね!
    こちらは駅から離れているので希望した5園ともに25点ですが、駅近になるともっと高いと思います😭

    小規模だと大丈夫だと思います!
    どうしても預けたい!と2次に追加する人も多いですしもし1次でダメなら少し離れたりバス登園も視野に入れてもいいと思います😊
    電車通勤の方は1駅移動して南茨木や総持寺に行く方も多いと言われました🌟

    • 12月8日
ままり

途中入園は厳しいかと思います💦
1歳児クラスに4月入園は自分も知り合いもみんな決まりました。
1次で希望をあまり書かなかった人、数人は1次は落ちてましたが、希望を追加して、2次、3次で決まったようです。
自分も知り合いもみんな25点でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    途中入園で全然ダメで来年度の4月入園をかんがえているのですが、、決まるか不安です😭😭
    私も25点なんですが、
    駅前なので保育園が人気だと思ってもっと書けば良かったなーと思ってます。

    でも知り合いがみんな決まってるという事で安心しました♪
    駅前ですか???

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    みんな別の園になりましたが、どこも駅からは徒歩15分は離れているような場所です。
    みんな自宅が駅から少し離れてるので、電車通勤の人も駅前は最初から諦めてて、自宅周辺で範囲を広げて探してる人が多かったです。

    JR茨木駅前を書いた人は途中入園のとき、50番目とかって言われてたーと言ってたので、フルタイムだけの点数では厳しいのかなという印象です😖
    通勤と逆方向でも自転車または車で、片道10分程度なら、候補に入れてる人も多いと思います。
    そうすると、駅近にお住まいでも、駅からも少し離れてくるので、まだ入りやすくなるのかなぁと思います😊

    私の周りはそんな感じで全員決まりましたが、駅周辺しか希望しないとかとなると、数も限られてくるし、その中には募集人数少ない園も含まれると思うので、結構厳しいと思います😮‍💨

    • 12月9日