※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじ
お仕事

コンビニで働いている女性が、未経験のアイテムを誤って販売し、店長に指導されたことに不満を感じています。研修期間が長く、他の従業員との情報共有に不満があり、賃金にも疑問を持っています。

コンビニで働いてます。このコンビニはレジだけ口頭のみ指導され、実践から1人で見て覚える形式です。こないだ扱ったことがないアニメのカードでやらかしてしまいました。1箱ほしいとお客さんに言われ、1袋500円なのに、箱をスキャンしたら500円だから500円で売ってしまいました。かなりマイナスをだしました。大きなミスをしてからしっかり店長が教えてくれてそこで初めて間違いに気づきました。
一応横にいる人にも聞きましたが、横にいる人もよくわかってない感じで、他に人もいなかったので独断でやってしまいました。今回は立て替えると言われましたが本来は弁償案件だと言われました。弁償させるなら、なぜしっかり指導してくれないんだろうと思いません?損失をだしたことは反省してますが、正直だったらちゃんと教えろよ意味わからねんだよ!て思いました。しかも弁償って普通なの?
で、11月からクリスマスプレゼントの話が他の従業員にはあるらしく、私には一切その話しはないし、ベテランに聞いたら損失をだしたからないんだと言われましたがみんな11月から聞いてるのに私は今日までずーとなにも聞いてない。また、研修期間がなぜか半年もありまして、私が至らない部分があったなら指導してくれればいいのに一切指導しなければ注意もしないし、研修期間の間に新人と組まされたりワンオペがあったりしてました。
新人は5人いて、私が一番新人のなかでは長く他は2ヶ月あとに入ってきた人です。私が勤めて半年のころ新人5人を一気に研修期間あけにして、みんな時給がいきなりあがりました。私が一番先に入ったので、なぜ私だけ2ヶ月ずーと低賃金で働かされたんだろうといらいらがあります。辞めろてことなのかな?
普通ですか?

コメント

ぽむ

コンビニでミスしたのを出すのは結構あるあるやと思います😅
私も働いてた時そうでした😅

カード1箱の件はさすがに気づくでしょ😓って思ってしまいますね😅
いくら指導が甘かったとしても、1箱500円は違和感あるでしょうし、売り場に値段確認行くくらいはしますね😅

研修期間については仕事の出来具合によるので、なかなかな損失を出したなら期間伸びても仕方ないかなって思います😅

  • はじ

    はじ

    ありがとうございます。あるあるなんだ😱。
    私はいまは研修期間はあけております。カードの損失をだしたのは昨日で、研修期間は大きなミスはだしていませんでした。ブラックなんですね。

    • 12月8日
ままり

普通かは分かりませんがうちの地域のコンビニは最低賃金が多い気がします。なのでほぼ900円以下です。
しかも明らかにおかしな待遇なのであれば辞めたらいいんじゃないでしょうか?
コンビニはたくさんありますし、そこではないところでしっかり教えてくれるところに変えても良いんじゃないかなと思います。
自分なら納得いかないのでどういうことなのか聞きたいし、大事なことはしっかり教えてほしいと伝えたいですが、そこで働き続けなければならない理由がないのであれば面倒なこといわずに見切りつけてやめますね。
あいつうぜーこと言って辞めたな。って思われたままも鬱陶しいですし、近所であれば行く事もあるかもしれないので、適当に言って円滑に終わらせといたほうが楽な事もあるかもしれません。
嘘も方便ですしね〜!私はコンビニではないですが、最初の話と違って給料が少なくて生活できないと1ヶ月ほどで辞めたことがあります。理由は生活ができないからだとはっきり伝えましたよ。まぁ他にも低賃金のくせに責任が重かったというのもありますが飲み込みました。よくあんなところでみんな働き続けるなぁって思うくらいブラックでした。
辞められるならやめたら良いと思います。

  • はじ

    はじ

    ありがとうございます。辞めます😖ブラックですよね。コロナ渦で仕事がなく仕方なく働いていた感じだし、稼げないし急な休みも代わりを探さなきゃいけないし、メリットがない。ありがとうございます、

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

ポケモンカードですか?7500円とかの……
連絡ノートなどあるなら箱ならいくら1つ売ならいくらなので気をつけてくださいって連絡があってもよかったですね……1箱500円もかなり違和感を感じますが……

  • はじ

    はじ

    ありがとうございます。1つ500円なので、5000円の損失😥
    私も冷静になれば、なんで500円なんだてなったけどやったことない仕事であり、またポケモンカードがなぜこんなに高いのかさえ知らず、横に聞いてもわからないといわれ、パニックになってしまってました。ありえないよねー。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう次気をつけるしかないですね!コンビニは次から次へと新しいの出てくるから大変ですね、お疲れ様です。
    私なんて飲食店ですが炊飯器に研いだ米が入ったザルごと入れて炊くところでした🤣🤣何やってんだか🤣🤣私こそありえないです〜。笑

    • 12月8日
  • はじ

    はじ

    2回目のコメントありがとうございます😊飲食店は忙しすぎますもんね。私コンビニ前はずーと飲食店だったからわかります!私も同じことやらかしてしまいそうです。笑 コンビニたくさんありますねー。たくさんあるのにレジの基本操作以外ほんと放置て感じなので、謎がいっぱいです。笑
    ありがとうございます😉👍️🎶

    • 12月8日
たれウサ

カードは全く知らないと箱でスキャンした金額が普通だと思っちゃうと思います
私のパート先にもカード扱ってますが実際同じミスをした方います😅

私も以前コンビニで10年ちょい働いていましたがミスしても自腹はなかったです(直営店でした)
なんなら発注ミスもしたことあります🤣🤣🤣←

コンビニは店長やオーナーによって当たり外れが大きいので
私ならその店辞めます!
また同じようなことがあっても嫌なので😭💦💦

  • はじ

    はじ

    同じかたいたんですね。笑
    私もあんなに高いことを知らずパニックにもなってました。
    今日いた何人かにこの店は弁償があるんですか?とはっきり聞いたら、『店長がそう、いったら給料天引きとかそんなことはあることもある。』と曖昧な返事でした。
    私が退職したがってることを、知ってる人だから、はっきり言わなかったのかも。
    退職します。次を探してから😄

    • 12月8日
  • はじ

    はじ

    直営店のがいいらしいですね。私はフランチャイズです。田舎なので。

    • 12月8日
  • たれウサ

    たれウサ

    皆さんトレーディングカードが高いのは気付くとおっしゃってますが、全くカードのこと知らない方は言われないと気付かないと思います…😅
    気にするな、とは軽々しく言えませんが
    私からすれば教えてくれていない店が悪いと思います!!

    早めに次見付けて辞めましょう😄
    私もコンビニ面接行った時は
    ・クリスマスケーキや恵方巻などイベント時のノルマがあるか?
    とか聞きました😂
    知り合いが働いていたコンビニはノルマがあり自腹きってたと聞いていたので😭💦💦

    コンビニは全国どこでもあるので
    経験してて損はないと思いますよ🤣

    • 12月8日
  • はじ

    はじ

    2回目のコメントありがとうございます😉👍️🎶
    優しい。ありがとう。私わからなかったぁ。アニメ見ないしゲームも全くしないので😂ママ友は女の子ばかりだし。ノルマあるとか最悪ですねー。😖二度と働きたくないです。福利厚生や急な休みの対応もしっかりしてないのに、最低賃金にノルマあり弁償ありとか無理だぁ😅ありがとうございます😉👍️🎶

    • 12月8日