※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちこ
その他の疑問

!食事中の方見ないでください、汚い話です!6日朝、昼と7日の夕方に下の…

!食事中の方見ないでください、汚い話です!
6日朝、昼と7日の夕方に下の子が水様便ではないべっとりとした下痢をしました。
7日の夕方頃、私が胃痛がひどくて動けず横になって丸まっていたら急に便意を感じ、下痢。胃がずっと痛くて21時すぎた頃に嘔吐しました。お腹を下した時のような腹痛はなく、ひたすら胃がキリキリ痛くて吐き気がありました。
その後もおならが出そうな感覚とともに急に下痢が出てきたり本当に大変でした、、生理ナプキンを付けていたのですが生理ナプキンに出ちゃう感じです。
よく聞くマーライオンのように5回ほど続けて吐くと徐々に胃痛も治まってきて、やっと寝れる〜(この時点で0時半くらい)と思ったら上の子が嘔吐、、夕飯に食べたものが出て2、3回ほど少量ですが続けて吐いて顔やパジャマが汚れたのでシャワーで流して、そのまま寝て、夜中2、回また少量の嘔吐をしました。
朝起きると機嫌も良く、朝、昼と少しだけおかゆとゼリーを食べて嘔吐もないです。うんちは普通便が出ました。
私も朝起きて症状は何もなく、お粥、ゼリーを食べました。
ウイルス性胃腸炎ですかね。胃腸炎の特効薬はなく、整腸剤をもらうだけど聞いたので病院に行くつもりはないです。
この時間で嘔吐、下痢がないということは安静にしていたらこのまま治っていくのでしょうか。
下の子、上の子、私は熱は最初からありません。
旦那が夜熱っぽくて少し気持ち悪いと言っていましたが下痢、嘔吐なしです。

コメント

ママリ

胃腸風邪とかノロとか検査しないとわかりませんが、
胃腸風邪(検査してない時の診断がこれ)、ノロ、ロタには感染した事がありますが、症状にどれも大差なくて、胃が口から出るくらいの痛みとかキリキリとした感じから下痢もその時によって個人差があるんですが、子供の方が早く治る印象があります😂
うつる時は子供の嘔吐処理後私は12〜24時間後に症状が出ます😅
嘔吐、下痢がなくなったらそのまま回復していくと思いますが、数日は消化に良さそうなものを食べた方が良いと思いますよ😊水分摂取してお大事にしてくださいね。
感染性だと思ったら私は一応洗濯や掃除はノロの時と同じ処理法をするようにしてます!

  • なちこ

    なちこ

    コメントありがとうございます!
    初めてなったのですが、きつすぎですね😭
    お風呂はどうしていましたか?

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    我が家は普段シャワーなので普通に浴びてました😊熱があったりして辛かったらやめておいた方が良いかもしれないですが。

    • 12月8日
  • なちこ

    なちこ

    熱はなかったのでシャワー浴びて、子どもだけ軽く湯船つかりました!
    ありがとうございました😊

    • 12月8日