
コメント

星
リゾット的なものもダメですか?
あとは、一緒におにぎり作ってたべるとかはどうですかね?

はじめてのママリ🔰
食パンのみですか?
私は3食パンでも菓子パンとかじゃないですし食べたいだけ食べさせる方をお勧めします😌
無理にやめてもお子さんもストレス、ママさんもストレスですし🌞
体重だったり成長は大丈夫ですか?
でも食パン+野菜スープだったり少し栄養を与えた方がいいですかね🌈
パンが好きなのはとてもいい事ですし、それを否定するのは違うと思います🥲🤎
-
な
食パンのみが多いですが、
たまーーーーにヨーグルトやおやきを食べてくれたり、さつまいもにきな粉まぶしたの食べてくれたりしてます🍠
食パンだけで太らないかな
体調崩さかないなって
毎日あげながら思ってて(;_;)
たしかに子どももストレスになりますよね、、
私もすごいストレスになります。笑
体重は平均です!
野菜スープ作ってあげてみます!🥦
たしかに、否定するのは違いますよね、、🥲
パンに飽きてきたら、お米や麺類もそのうち食べてくれますよね(;_;)- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
食べないよりはマシですし痩せてるよりおデブの方が子供は健康ですよ🤎🤎
いつか飽きますし、今だけなので記念に沢山写真を撮って大きくなった時にままは困ってました!と笑い話になればいいと思います💕🌟- 12月8日
-
な
たしかに!😂😂
今ストレス抱えて子育て嫌になるよりは
食べたいもの食べさせて
大きくなった時に困ったよ〜って笑い話に出来たら最高ですね🌟笑- 12月8日

退会ユーザー
食パンを出すのやめるってのは無理ですか?
-
な
最初は食パンじゃなくて、ご飯やおうどん、パスタを出してあげるんですけど
全部ポイされて、体反って怒るんです(;_;)
自分で食べさせても食べてくれないし、親がスプーンであげてもぺちってされるし、、- 12月8日
-
退会ユーザー
最初は大バトルだと思いますが、「パン無いよ」を突き通すしか無いと思います。
食パン3食って1日に3枚ですかね?
1歳で3枚食べてたら塩分取りすぎになっちゃいます。
しっかり食べる子ならお腹すけば食べるはずですよ。- 12月8日
-
な
あんまり食べる子じゃないので1.5から2枚くらいです(;_;)
頑張ってパンないよ〜をやってみます🍞😭- 12月8日
-
退会ユーザー
一歳ならフリフリできると思うので、100均のおにぎり作るやつで一緒に作って食べるのもありかもですよ。
食が細いなら楽しみながらやったほうがいいかなぁと思いました。- 12月8日
-
な
DAISOに買いに行ってみます!!
フリフリするやつとかは幼稚園とかからかと思ってました(;_;)- 12月8日
-
退会ユーザー
1歳ちょうどくらいの時にパン作りもしましたよ。
粘土遊びみたいで楽しかったみたいだし、いつもよりたくさん食べてました。
1歳でも楽しいってのはわかるし、「これなんだ…?」から興味が向くこともあると思います。
100均行ったらカラフルなふりかけもあるし、見た目を可愛くしてみるのもいいかもしれないですね。- 12月8日
-
な
そこまで頭回らなかったです!!
私も色々やってみます!
ありがとうございます😌- 12月8日
な
昨日リゾット作ってみたのですが、二口食べてイヤイヤして
食べてくれませんでした(;_;)
今まで食べてくれてた大好きな味付けでもダメでした🥲🥲
つかみ食べしたいらしく
おにぎりあげたときは
手で潰されてグチャグチャにして床にポイってされました🗑
スプーンにのせてあげても
スプーンぺちってして落とされます🥲
星
まだお米柔らかいですか?
いつもより少し固めとかどうですかね?
な
大人のよりは柔らかめです!
固めでオエッてならないですかね(;_;)
星
うちの娘は軟飯嫌いで
メモリより少しだけ水多めで炊いて
食べさせると食べました!
もちろん、しっかり噛むように見ていてですが!
卵大丈夫なら
お米に卵とおかか混ぜて焼いてあげると、食べやすいです!
これとかよく食べてくれました!
な
卵大丈夫なので、今日作ってみます!!🐣
ありがとうございます(;_;)♡