※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子が鼻水の音を立てて呼吸し、夜中に辛そう。今は改善されているが、吸引器がないため耳鼻科受診を検討中。皆さんはどうしますか?

皆さんなら耳鼻科受診させますか?

昨夜、息子が呼吸をするたびにずびっと鼻水の音が鳴っていて(垂れたりはしてません)夜中もかなり起きて辛そうでした。
熱などはありません。

一夜明け、今は鼻水の音をせずつらそうではないのですが、、、
我が家に鼻水の吸引器がない為、耳鼻科に行って念のために吸引してもらおうか悩んでます。

皆さんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時即病院行ってます🙋‍♀️

かなたま

睡眠に支障が出ているようなら耳鼻科行きます。
睡眠中は体が温まって鼻水が喉の方に流れやすくなったりして咳き込んだりというのもありますし、熱が出る前に対処できるならしてあげた方がお子さんも自分も辛くないと思います🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!!お二人のコメントに背中を押されました!

雨でしたが急いで家を出て病院に来ました☺️ありがとうございます