
朝ご飯について悩んでいます。保育園に通う子どもにパンしか食べさせていないけど、義母からしっかり食べさせるようにと言われました。家族の朝食の違いに戸惑っています。
保育園に行っている一歳半くらいのお子さんに朝ご飯は何を食べさせていますか?
仕事もしているため、朝からバタバタでパンとかしかあげておらず…
義母にそれを言ったら、朝はしっかり食べさせないと頭が働かないわよね〜と遠回しにちゃんと食べさせなさいと言われたような気がしました😵
私は小さい頃から朝はパンでして、今は朝は食べたり食べなかったりです。
旦那は実家にいた頃は毎朝ご飯と味噌汁という生活をしていたのですが、私と一緒に住んでからパンも食べたくないみたいで何も朝は食べなくなりました😆
皆さんどうされているのか気になります…
朝は私の方が早く家を出ます💦
- ママリ

みすけ
朝はご飯、味噌汁(具は乾物、たまに豆腐)、前日の残り(ない日もある)、ヨーグルト(ない日もある)で固定です!
大人は何も食べてないですよー。

ぴっぴ
朝ごはんは、
パンorおにぎり
豚汁orミネストローネなど野菜とタンパク質取れるスープ
サラダ
バナナorヨーグルト
です。サラダはうちの子達が野菜好きだからなので、食べないならあげなくても良いと思います。
これから寒いし、スープ良いですよ。コンソメベースで作り置きしておけば、ミルク入れればシチュー。トマトジュース入れればミネストローネになります。
私は休みの日、野菜を刻んで冷凍しちゃいます。なんでもスープに入れます(笑)

退会ユーザー
パンとフルーツです!!

moony mama
一歳半くらいの時は、朝食は、野菜たっぷりの汁物、白米(or パン)、ヨーグルト、果物でした。
汁物と白米だけでも栄養足りるくらいの考えで食べさせてました。

ちゃぴ
ウチもパンだけです😂
ヨーグルトとか果物も食べますが、基本的にはパン!
ご飯+おかずなんて…洗い物も増えるし笑笑
なにかと忙しい朝からそんな時間ないです笑
子供が絶対に食べて勝手に食べてくれるものでいいかと🥺
わたしも子供の頃から朝はパンのみだったし別に困ったことなんかないです😂

ママリ
スティックパン、一口チーズ、フルーツ
がほとんどですね!
スティックパンが一口サイズのおにぎりのときもあるって感じです🙆
コメント