![mayuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2kids👶👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids👶👦
オリモノのことはちょっと分からなくてすみません。
私も1人目の時クロミッドで人工授精していたのですが、クロミッドの長期使用はデメリットがあるので、6周期目だとそろそろ変えてみても良いのかなと思います。
先生からは特に何も言われないですか??
私はレトロゾールに変えてから妊娠できました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時、おりものも経血量も減りました!
伸びおりって何??状態で笑
先生にその話をしても、うーん、、、くらいで特に何もしてくれなかったので次の周期は勝手に通院を辞めたら無排卵になって😅
でもなんの対処もしてくれなかった病院に戻る気になれなくて別の病院に通いました!
そこではクロミッドと経血量・おりものの話をして、フェマーラに変えてくれました!
そしたら3ヶ月くらいでだんだん元に戻ってきて、のびおりも「これが伸びおりか!!」ってわかるぐらい増えました!
で、そのあと半年くらいで授かれました😌
でもどちらもレディースクリニックでの話なので、不妊専門でそんな感じの対応は不安ですね💦💦
![HinaMama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HinaMama♥
クロミッド何周期かしてましたが
だめで、セキソビットに変えてか
ら妊娠できました☺️💞
hmgとhcgも一緒にしていました!
![ゆら 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆら 🔰
私もそのあたりからおりもの自分じゃ排卵読めないくらい減って、生理の量も減りました!
内膜の厚さは妊娠可能な厚さがあったようで病院に相談しましたが、特に何も言われずでした。
結局それが理由かは分かりませんが、徐々にクロミッドでは反応が悪くなってしまい、FSHに切り替えた周期に授かりました。
mayuna
5週期目までは普通の産婦人科に通っていて、その前の自己流妊活期間も含めて一年以上なかなか妊娠しなかったので、今回の6周期目から、不妊治療専門の病院に転院しました。紹介状書いてもらっての転院でしたり、前の病院でどんな治療して来たかも詳しく話してるので、先生も私がクロミッド長く続けてることは分かってるはずですが、特に何も言われなくて不安です💦
私も人工授精したいのですが、私の病院はコロナ流行って以降、診察を受ける本人以外の出入りが禁止になり、院内にあった託児所も辞めてしまい、今は母が仕事が休みの日にわざわざ県外から来てもらって子供を見てて貰ってるので、連続の通院は難しいです💦先生にも相談したのですが、人口受精の場合、卵胞チェックの日から2日連続で通院しないといけないと言われて、人工授精したいのに環境的に無理で踏み出せずにいます。
とっても悩んでます。