
26週の妊婦が激しい腹痛を経験。産院と診療所に相談し、痛みは引いた。内科を受診し、食べ過ぎやマグネシウムのことも考慮。健診を早めて受診予定。要注意。
妊娠26週 激しい腹痛(ただし下腹部ではなく胸の下辺り)…。
昨晩、横になってもう寝ようというとき、今まで感じたことないくらいお腹が痛くなりました。
正直もうやばい、駄目かもと思うくらい、転げまわりたいけど痛くて動けない、といった感じで…。
仕事は保育士で、いつもより無理しすぎたか?!と頭をよぎりました。
耐えきれず産院に電話をかけ、近くの診療所にも旦那から電話してもらいました。
こういう事自体初めてでかなり焦りました。
30分位経ったのかな、向こうからの折り返しの電話で、院長先生は、下腹部ではなく上の方なら産科的なものではないのでは?という話を看護師さんから聞いてるうちに痛みがスーッと引いていきました。
念のため診療所も夜間受診しましたが、小さなとこなので問診とお腹を見てもらうだけ。先生も言っちゃ悪いけど研修医だし💦
痛みが収まっているなら、産科の先生が言うような腸炎、胆石、膵炎などではないのではないか、と言われ帰ってきました。
一旦寝て、今は先程より下辺り、普通の腹痛といった感じですが、食べたものを消化してるのかゴロゴロ言ったりしてます。
とりあえず今後痛みがなければ健診を一週早めて明後日受診しようと思います。
院長先生は、産科より一般的な内科を受診のがいいのではという話だったので。離島で、診療所以外病院がないのです😵
今思うのは、いつもより少し食べすぎた。
マグネシウムが2年前のもので古かった?薬局では2年位は持つと言われてたけど。昨日飲んだときは問題なかったんですけどね…。
そんなこと??って思うようなことだけど、やっぱり子宮が大きくなってるし、大変なことになるのかもしれないですよね。
大げさじゃなく、陣痛を耐えてるときのことを思い出しました。
今は胎動も感じられるし、ほんとよかった。
今まで何事もなく来れたけど、最後まで用心は大切ですね。ほんと、7ヶ月で死産なんて話も最近聞きましたし(泣)
気を付けます。
もし、こんなまとまりない文章を読んでくれた方がいたらありがとうございます((*_ _))ヘ°コリ
- まぁ(2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はち🐶
本当にこの数週になっても何が起こるか分からないですよね。
私も切迫早産で今入院中ですが、なんとなく動き過ぎたなって反省してます。
自分が思ってる以上に体は赤ちゃんを守ろうと必死んなんだなって最近思う気付きました。
そして今、食事の後の胃痛で苦しんでます。先生が言うにはこの数週から一気に子宮が大きくなるので突然ですが気持ち悪くなったり、痛みが強く出る事があるそうです。
ご参考までに。
お互い用心して元気な赤ちゃん産みましょう✨

はじめてのママリ🔰
胸の下あたりの激痛だと、胃痙攣ですかね😢?
胃痙攣だと痛すぎて動けないと思います😭💦
急に痛みがきて痙攣が終わると急に治ってくると思いますよ!
とりあえず痛み治っているようでよかったです😮💨
医療従事者ですが基本的に医薬品は製造から2年ですが、少しすぎたからといって激しい痛みが出るなどは考えにくいです!
もともとその薬にアレルギーを持っているとかそういうのがあれば別ですが服用歴があって以前は問題なかった薬であれば考えにくいかなと思います😊!
-
まぁ
コメントありがとうございます。
胃痙攣なるものがあるんですね。恐ろしい。
今は少しお腹の張りと昨日の痛かった場所がチクチクすることがあったりなかったり。
お薬についても参考になります。
とりあえずお家保管なので、2年前のものは廃棄しようと思います。もったいないですが😵- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
ネットでも出てくるので一度よかったら調べてみてください😣
これからまたお痛み出ないといいですね😭💦
そうですね❣️
一度廃棄されて新しいものを処方してもらう方が安心だと思います☺️✨- 12月8日
-
まぁ
ちらっと見ましたが、ほんとたくさんのいろんな病気があるんですねぇ…ってなりました💦
また、出なければひとまず大丈夫そうですね。
もうあの痛みは体験したくないです。- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと数ありすぎて知らない病気ばっかりですよね(笑)
もう体験したくないですよね😭💦
今後何もないことを願ってます😢🙏
グッドアンサーありがとうございました❣️- 12月8日
-
まぁ
こちらこそありがとうございます😊- 12月8日

ぽん
妊娠中ではないですが、原因不明の激しい腹痛に過去2回襲われたことがあります。
1回目は昼ごはん食べてる最中で、救急も診ている大きな病院でしたが、同じく問診とお腹を見てもらうだけでした。
爪が真っ青になるくらい血の気が引いていたので点滴だけして帰りました。
原因は不明です。
2回目は指の日帰り手術をして、薬局でもらった薬を飲んだ直後にめまいとお腹が痛くなり、内科に直行しました。
その時も問診だけで、薬を処方して終わりました。
歩くことが困難なくらい痛かったですが、30〜1時間で治りました。原因は不明です😅
-
まぁ
コメントありがとうございます。
原因不明ってほんと怖いですよね。こんなに痛いのに、原因がわからないなんて信じられない思いです。
あやさんの場合は特にですよね。
問診だけってほんと心もとないです。心配😓- 12月8日

まぁ
ご回答者の皆様ありがとうございました。
仕事も早退させてもらって横になってます。
皆さんのコメントのおかげで励まされました。
明日も可能なら短時間勤務にして金曜に健診行ってきます🙂
まぁ
コメントありがとうございます。
1人目のときよりお腹が大きくなる時期が早いなと思っていまして、体しんどいなと思いつつ働いてきました。あと一月ほどで産休ですが、なんとか乗り切りたいです😢
入院、お疲れ様です。今まで切迫とは縁がなかったので油断していたかもしれません。
気を引き締めて赤ちゃんと体を大事にしていきたいと思います。
はちさんも、お大事に🌟